幸福が飛んでくる | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

平成26年の開塾から多数の合格者を輩出

過去9年の本試験(平成26年~令和4年)で

111名が合格!(約430名の講座利用者のうち)

★★★★★四人に一人以上が合格★★★★★

これが合格するための真の講義の証。

さあ,あなたも合格請負人金子の講義で調査士を目指そう。

令和6年合格コース受講生募集中です。

合格への近道は金子塾にあり!受講生募集中!

お問い合わせは下記まで。

knkclear@gmail.com

お名前とご住所と共にお問い合わせ下さい

 

お得意先の開発会社が本店移転。

昨日はお引っ越し先の新本店にお邪魔して決済の立会。

 

エレベーターを降りて玄関を入ると、フロアー一面にお祝いの花、花、花。

関係先から届けられた胡蝶蘭が所狭しと並べられている。

 

花言葉は幸福が飛んでくる。

 

これだけの胡蝶蘭があれば、どんだけ飛んでくるだろう。

 

あやかりたいと感じた。

 

STUDY

成年後見が絡んだお取引でした。

民法

第7条 精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く( ① )にある者については、家庭裁判所は、本人、配偶者、四親等内の親族、未成年後見人、未成年後見監督人、保佐人、保佐監督人、補助人、補助監督人又は( ② )の請求により、後見開始の審判をすることができる。

第8条 後見開始の審判を受けた者は、( ③ )とし、これに( ④ )を付する。

第9条 ( ③ )の法律行為は、取り消すことができる。ただし、( ⑤ )の購入その他日常生活に関する行為については、この限りでない。

 

①=常況、②=検察官、③=成年被後見人、④=成年後見人、⑤=日用品

 

令和6年合格を目指す合格コース,受講生募集中です。



お申込み,お問い合わせは下記アドレスまで(※ひやかし,いたずら,他校の偵察等もあり,氏名だけのお問い合わせには応じません。)

knkclear@gmail.com