失敗は成功の素 | 土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験!カネコのちょっと役立つハナシ

土地家屋調査士受験に役立つ内容を盛り込んだブログです。

平成26年20名,平成27年12名,

平成28年12名,平成29年8名,

平成30年16名,令和元年10名,

令和2年17名,令和3年13名

多くの受講生様に合格していただきました。

教えたことは実績に出る!

平成26年から令和3年までの指導で

約400名の講座利用者のうち108名が合格!

四人に一人以上が合格。

これが合格するための真の講義の証。

さあ,あなたも合格請負人金子の講義で調査士を目指そう。

令和5年リトライコース,模試コース受講生募集中です。

受講生募集中!

お問い合わせは下記まで。

 

knkclear@gmail.com

お名前とご住所と共にお問い合わせ下さい。

午前4時にセットした目覚ましの音が薄ら寒い寝室に響き渡る。

「さあ見せてくれ。失敗は成功の素を。信じているぞ。」

 

テレビをつけるとまもなく2分になるところだった。

勝つしかない。成長するには。

勝って見せてくれよ。失敗は成功の素を。

 

勝つはずだったコスタリカ戦。

時に歯車が噛み合わないことはある。

まさかの敗戦。

しかし終わりではない。

この失敗を糧にしよう。更なる成長を成し遂げる糧に。

チャンスはまだ残されているドーハのステージに。

 

つかみ取れ,更なる成長を。

乗り越えろ,スペインの壁を。

必死に守った。

必死に蹴った。

必死につないだ。

そして,彼らは一つになってスペインの壁を乗り越えた。

 

試合終了のホイッスル。

目をつむると思い出す,あのドーハの夜。

私の脳裏に焼き付いて,ぬぐうことのできない悲劇。

それ故に,彼らの成功はとてつもなく嬉しい。

 

コスタリカ戦の失敗がスペイン戦の成功の素になった。

「見せてくれたぜ。失敗は成功の素を。」

いつまでも輝き続けろ,ドーハの芝生の上で。

青き星達よ。

 

 

失敗は成功の素。

自分を信じて頑張ることの大切さ。

諦めない気持ち。

塾生達も見習おう。

本試験合格にきっと役立つはずだ。

 

 

★令和5年本試験合格への最短切符をご提供!金子の講義「合格コース」「リトライコース」受講生募集中。生クラスは四谷駅の目の前の教室で実施です。

 

お申込み,お問い合わせは下記アドレスまで(※ひやかし,いたずら,他校の偵察等もあり,氏名だけのお問い合わせには応じません。)

knkclear@gmail.com