実家Day…暑い一日だぁ。 | アラフィフの日記

アラフィフの日記

アラフィフの日記。
義父と父のお手伝いの日々。
父は介護付き有料老人ホームに入所中。
実家そばで娘とアパート暮らし。夫くんは気ままにひとり暮らし。

火木土は父の透析日です。

熱があると送迎車には乗れなくなり、送迎は家族の担当になるので一応待機します。

10月から介護付き有料老人ホームに入っていますが3回だけ有りました。

それぞれ悪化はせずすぐに回復したので良かったです照れ

と言うことで、透析日はなるべく実家のことをしたり買い物など近場のことをしています。


今朝実家のそばまで来たら金属の「カンカンカン!」と響く音がしました。

最近この近辺では草刈りの音や足場の組み立てとか何かしらの音が響いていました。

少し前には実家の門を壊すドリルの音が響いていました。

門が見えるところまで来たら、実家の庭にトラックや車が数台止まっているのが見えました。

「家かぁもやもや」そうか屋根直すんだったあせる

足場を4人くらいで組み立てていました。

足場は屋根に上がるためなので目立たないところに作られていました。

洗濯出来るかな?車出せるかな?でしたが1時間ほどで終わって帰られました🚚

良かったです照れ

大物洗濯物2枚と父のデザートを車で届けに行くので長引かなくて良かったです口笛


先日車を止めてアパートに戻る時、駐車場の先に倒れかかった南天が見えていました。

裏なので目立たないのですが、何度か手を入れてバサバサカットしていますがもうモサモサでしたガーン

今日手を付けたかったので朝の涼しいうちに剪定バサミでカット照れ

今年伸びた枝なので柔らかく太めのものも剪定バサミでいけました。

あとは隣の家に出ているボケもカットあせる


庭はピーカン☀️☀️☀️

風は涼しいので縁側は心地いいですが外の仕事はだめだなぁあせる

洗濯物はタオルケットと厚めのカバーですが早めに乾きました‼️

アパートはベランダが狭いのと虫が気になるので出来れば実家で干したいところなんです照れ

アパートでもベランダの奥行はあるので、薄めのタオルケットなら今の季節乾きます。

でも庭のが風の通り道がいいので短時間でチャチャッと乾きますね。


明日は天気下り坂。

気になっていた木の剪定出来て良かった&大物洗濯出来て良かったです{emoji:007_char3.png.照れ}