屛風ヶ浦 房総半島旅行 海! 千葉県銚子市 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

??謎の穴は謎だ??

 

 

問題の穴は海面から高さ約10メートルの所にあり、穴の大きさは高さ約2メートル、横幅約3メートルもあり人が自由に出入り出来る。

 

上部はアーチ状で、人為的(手彫りの穴)に空けられた物であることは間違いないが、この穴の正体に関しては諸説ある。

 

大きな穴は、太平洋戦争時の防空壕跡だという。

約20年間で侵食が進み、入り口部分が削られ人が入ることができなくなった。

 

佐貫城の伝説から考えると、城から逃げるための抜け穴ないしは城攻めの際に開けられたものではないかとされている。

(バスガイドさんはこの説を説明してくれた)


横穴式の古墳だったのではないかとする説もあるらしい。

 

私はどの説も正しいのではないかと思ったピリピリ 

 

銚子ジオパーク 屛風ヶ浦

丸レッド屏風ヶ浦に沈む夕日が圧巻。

富士山運が良ければ富士山を見ることができる。

テレビ映画やテレビドラマ、CMなどにもたびたび登場。

にっこり朝が早いこともあるが観光客は私達だけでした。

ガラガラ

 

私は観光ツアーであろうがなかろうが、必ず観光するための段取りを立てるんです。ここの場合は、謎の穴をチャッチャト見て折り返し、浜辺で貝殻とキテレツな石を探すことなんですキョロキョロ

 

ところが、貝殻や面白い石は全く無さそうな気配なんです。

予定した計画はパーでした。よくある事ですが爆  笑

 

誰かが毎日掃除されているのかはてなマーク

東日本大震災の後始末で綺麗に整備されたのか?

 

屏風ケ浦は銚子市犬若から旭市刑部岬まで続く、高さおよそ50m長さ10kmに渡って連続する海食崖。
昔から観光名所で、赤松宗旦の利根川図志には「銚子磯浜めぐり」の終点として紹介されている。

 

断層の壁が延々と続いていた。
下総台地が海の波によって削られた崖で、崖面に植物があまり生えなくて、地層の縞模様が美しい特徴的な崖が形成された。

地面が切り取られたかのような切り立った断崖が続くさまは、英仏海峡のドーバーの「白い壁」にも匹敵するといわれ、「東洋のドーバー」とも呼ばれている。

 

下の地層は、約300万年前から40万年前に海の中で砂や泥がたまってできた。屏風ケ浦で観察できるのは約300 万年から90 万年前の地層です。この海はだんだん深くなり、約180万年前には水深およそ1500mだったと考えられています。その後、この海は浅くなっていった。

 

次は、道の駅”いたこ”で休憩です。

橋幸夫が歌った”潮来の伊太郎”で有名です。

 

にほんブログ村

2024.03.20 千葉県銚子市犬岩から旭市刑部岬まで約10㎞