押立神社 滋賀寺社 滋賀県東近江市 | ともサンタの人生遺産

ともサンタの人生遺産

私と一緒に旅を楽しみませんか?
日本や世界の旅
グルメの旅
人生の旅

炎火の守り神炎

ラブラブ縁結びの神ラブラブ

 

押立神社(オシタテ)

主祭神    火産霊神 伊邪那美神
創建    奈良時代後期
大門と本殿は南北朝時代の建立(重文)

なんだこりゃ?誰かが始めたのだろう拍手

 

旧湖東町の約3分の2を占める押立郷18字の総氏神さまで、地元の人に「大宮さん」と呼ばれ親しまれる。

 

ピリピリ18字もあるとお宮さんの改革もなかなか進まないので、今後脱退する字が出てくると予想します。

丸レッド早めの大改革をお奨めします。でも、難しいだろうな!!

 

普通、本殿は拝殿より高い位置にあるが、ここは本殿と拝殿が同じ高さにある。

 

「ドケ祭保存会」を立ち上げ、メンバーを募集中。

60年に一度行われる大祭『古式祭り(ドケ祭)』があるという。

鬼の面を被った踊り手が、太鼓や鉦のお囃子に合わせて、おもしろおかしく踊る奇祭。 祭神である2神を祭ったお渡りの儀式がそのまま残ったもので、ドケという名前は、道化がなまったものといわれている。最近では、昭和46年に行われたという。

 

             神猿    庚申社

            神猿上矢印

 

 

安産祈願・子授け祈願

 

安産守護石拍手

 

   下矢印お猿さんです    下矢印

 

ガーン造花の榊です      下矢印    下矢印

 

私は、神社関連の改革にはかなり進歩的ですが、榊の造花は絶対に使用しませんびっくりマーク

 

但し、しめ縄のプラスチックはOKです。

お墓や仏壇に造花は絶対に使用しませんびっくりマーク

 

理由は簡単です。

生きているものは枯れるんです。

枯れたら世話をするのが当たり前なんです。

永遠に枯れないことは理想ですが、現実ではありません。

 

世話をしないのなら何も供えないことです。

 

にほんブログ村
2022.05.11 滋賀県東近江市北菩提寺町365