実際の医療費、医療費控除・限度額申請・失業保険など | melanoma治療記

melanoma治療記

2008年に日本人には比較的珍しい腫瘍である悪性黒色腫と診断され、それから3年後に脳に転移が見つかり治療中です。ガンマナイフ、ノバリス、樹状細胞療法、標準の化学療法などを受けています。少しでも同じ病気の方の参考になればと思い始めました。

こんにちは

病気になると、お金がかかります

なので今日は、医療費のおはなしをざっくりと。
1月に書いたものに少し、10月に付け加えて更新しましたが、また、少し
付け加えました。

入院の時の限度額のこと、確定申告の医療費控除などについて、体験したこと少し、私の場合の、実際の治療代や入院費用、薬の代金についても書いておきますね。

1.限度額認定証クリップクリップ

退院時の窓口での支払いが
限度額で済むありがたいものです。
具体的には、年収により
限度額の区分があり
具体的な限度額は、
約15万、約8万、約3万5千円です。
詳細は、
(150,000+(総医療費➖500,000)✖1%
(80,100+(総医療費➖267,000)✖1%
35,400
部屋代や食費など、
保険適用でないお金は別ですが、
純粋な医療費は
入院時に保険証と一緒に
これを提出しておけば
その金額におさまります。
限度額認定証は
加入している協会や組合で
事前に申請してもらっておく
必要があります。

その場でもらえる協会もあるし、
数日を要する組合もあります。
もちろん
なくても
退院時に普通にお金を支払い
退院してから申請して
給付を受けられます。
でも退院後のときは、
加入している組合により
申請しなくても二ヶ月後などに
自動的に振込まれる場合もありますし
申請しなければ
もらえない協会もあります。

通院でも
2012年春から限度額が
適用されます。

メモメモ多数該当
直近の一年間に限度額を3回こえると
4回からは
だいたい8.3万、4..4万、2.4万位
になるらしいです。
回っていうか月ですね。月またぎで入院しても、会計は月ごとのしめできますから、直近の一年間に、限度額が適用になった月が三回あったら4かいめからは、多数該当になるということなんじゃないかと思いますが?

ちなみに私は今まで回数は該当
していても
多数該当が適用されたことは一度も
ありませんでした。
今回、
ガンマナイフの入院で、
請求書をいただいたあとに
勇気をだしてきいてみたら、
もう一度計算してくださり
多数該当になり7万円くらい
安くなりました。
わからないことは、聞いてみるもの
ですね。
あと、以外なのは、メモメモメモ
お金から言うと、入院はなるべく
月またぎでないほうが、ベストです。

自分は、
一回の入院だと認識していても
会計上は月ごとになり
限度額も月ごと。

つまり、合計で限度額を超えても
月毎に越えなければ
適用されない、ということです。

抗がん剤のような
計画的な入院じゃないと
難しいですがね。

2.失業給付クリップクリップクリップ
病気退職の場合は
給付開始の
延長可能です。
本格的に求職活動をする時まで
それまではもらわずに、働けるようになって職探しができるようになってから、いただくことができるのです。

それには退職後1が月経過してから、1か月以内に診断書とかを添付して
職業安定所に
申請しなければなりません。

退職してから一ヶ月経過してから、次の一ヶ月の間です。
ややこしいです。

とはいえ、早く行ってどんな申請をするのか、用紙をいただき、病院などに書いていただく手続きをした方がよいと思います。

私は、忘れてしまっていました叫び



3.医療費控除クリップクリップクリップ
確定申告の時にします。
国税局のホームページで
確定申告についてのっています。

手続きに必要なのは
源泉徴収票
医療費の領収書
振り込んでもらう口座の番号など

全部ネットでするなら
役所で世帯主が電子認証を
してもらう必要があります。

ネットで申請して、
お金が振り込まれたあとに
終わったと思って油断していると
郵送なら、本来添付するはずの
医療機関の領収書や
たしか、源泉徴収票とかも
送るようにと手紙がくる
場合があります。

私もきました。
捨てないて、よかったです。


保険適用でない
先進医療なども
医師のした医療ならば
医療機関の領収書を添付すれば
申請できます。

4.実際の医療費

メモDAVフェロンは入院で、限度額認定証を出せば、限度額以内で。

メモウィークリータキソテールは、
私の場合インターフェロンも一緒に
週に一回通院で、3週やって
1クール。
そのとき採血やレントゲンをすると
金額がかわりますが
多い週で一回だいたい2万6千円位
一ヶ月で✖3
限度額まではいきません。

メモPET検査
がんになると?保険適用だから
2万6千円位.ざっくりですみません
CTやMRIは一万円で足ります。

限度額認定証、通院でも使える
ようになったから
上手くいけば
適用される月もあるかもです。

メモガンマナイフ
入院、二泊三日
保険適用、
限度額認定証をお忘れなく

メモノバリス
通院治療
保険適用
大きさや、かず、場所
条件により適用にならない場合も
私は、遠いから入院して、5回
照射しました。
限度額認定証を出しました。


メモ樹状細胞療法
通院治療
トータル200万くらい
保険適用なし
任意の生命保険の先進医療特約は
医療機関や病名に対する技術名で
厚労省の認可をうけていないと
適用ならずです。
私もがん保険に
先進医療特約をつけていましたが
適用ならずでした。
自分の保険の約款をお確かめ下さい、

せめて、
医療費控除をお忘れなく



メモ自己腫瘍を用いた
リンパ球移入法
都内のk研究所病院でうけます。
厚労省の先進医療の認定を受けている為、癌保険の先進医療特約が該当します。
自己がん細胞培養まで4週間くらいらしいですが、そこから、待っている人が沢山いて、初回の採血の予約がとりにくいです。
セカンドオビニオンで申しこんでから
二ヶ月かかりました。
初回採血時に27万円でした。
次はいくらなのかわかりませんが、
また、更新します。
これからは、3週間ごとに5回です。

セカンドオピニオン

30分10500円

感染を調べる採血

4662円



メモ分子標的薬
スイスから輸入していただきました。
まだ、認可されてないから
身体的にも、お金についても
何がおきようと
自己責任です。
病院や輸入代行業者により違います。
円高とか円安も関係するのかもしれません。偽物もあるとききました。

私の場合は、信頼できる先生に
お願いしました。
夫がしてくれたため、はっきり知りませんが、一箱、50万円位だったと聞きました。
1日4粒のむと、二週間で一箱です。


メモ服薬のためのv600E遺伝子検査
保険適用なし
25000円くらい

メモリンパ浮腫の弾性ストッキング
年に2枚まで保険で9割補助あり
主治医の先生に指示書をかいて
もらい、提出。
1枚5000円くらい。

あくまでも私の場合なので、
私の覚書です。
間違い等もあると思います。
ご理解下さい

とりあえず、ここまでで。