美腸生活7つのポイントその①

美腸生活7つのポイントその②と③

美腸生活7つのポイントその④と⑤

 

 

雨が多いなぁと、思ってたら

もう梅雨に入ってたんですねw

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

さて、美腸プランナー3級のまとめ

【美腸生活7つのポイント】今日は最終章

その⑥と⑦です^^

 

 

では、いってみよ〜〜

ダウンダウンダウン

 

リラックスの時間をつくる→腸はリラックスしている時間

副交感神経のスイッチが入り、お腹の動きを改善

 

一日の中でホッと一息リラックスタイムを持つことは

腸にとっても大切です

 

とくに、ストレス性便秘の人は、寝る前にアロマをたくとか

好きな音楽を聴くとか♪

リラックスタイムを意識的にもつと良いそうですよ^^

 

 

わたしのリラックスタイムは。。。

ラブラブラブ

 

image

 

大好きなフレブルちゃんをインスタで見て

ニヤッとすること♪

 

image

 

森林浴を妄想したりしてリラックスタイムを

過ごしています^^

 

 

一日わずか5分でも良いので

リラックスタイムをつくるドキドキ

 

気持ちがオフになると

腸はオンになりますよ☆

 

 

24時には寝る→腸のゴールデンタイム〜♪

 

腸が良く働く時間は24時以降

食べてすぐ寝ると副交感神経がうまく働かないので

夕食は寝る3時間にすませることが理想

 

 

寝ている間に腸が活動し

朝の排便の準備をします

 

 

お肌のゴールデンタイムも深夜10時〜2時ドキドキ

なので、24時就寝は心掛けてくださいね^^

 

 

ゴールデンタイムは

シンデレラタイムです

キラキラキラキラキラキラ

 

image

 

 

 

ここまで、お伝えしてきました

美腸プランナー3級のまとめ

【美腸生活7つのポイント】いかがでしたか?

 

7つの習慣に加え、軽めの運動

ウォーキングやストレッチなど

取り入れてみてくださいね^^

 

 

わたしもこの場でアウトプットできて

ますます腸の大切さを実感しました

できれば、2級にも挑戦したいと思います^^

 

 

キレイな腸をつくる習慣

今すぐ始められることばかりなので

ぜひぜひ、習慣化してみてくださいね

ウインクニコニコウインク

 

 

ここまで、お付き合いいただきまして

ありがとうございましたドキドキ

 

 

 

最後に最近のお気に入りドーナツをご紹介!

 

 

江東区、砂町銀座商店街近くのお菓子工房

シンプルディンプルキッチンさん

 

カラダにやさしい食材

米粉、甘酒、豆乳、メイプルシロップetc...

お砂糖を使わないヘルシーな焼きドーナツ

美腸に良いおやつです

ラブラブラブ

 

image

 

コチラのドーナツ1つ¥230 5コからの注文

+クール便の送料

*不定期の販売だそうです

 

 

店主のまどかさんの人柄がでてる

やさしい味のドーナツドキドキ

お料理教室も開催しているので

まどかさんのブログ、のぞいて見てくださーい

 

 

シンプルディンプルキッチン

 

 

 

 

では、また〜〜〜

 

 

追伸です!

製作中の「ほうずきスカート」!

もうすぐ予約発売しまーすウインク

 

 

image