令和がはじまり1か月
今日も一日
「人にやさしく自分にやさしく」参りまーす
先日、5月の最終日
一か月前に申し込んでいた
「美腸プランナー講座」を受けに。。。
前から氣になってた「美腸」の言葉
先日の講座で、ますますハマりそうです^^
「美」わたしにとって
めっちゃわくわくなポイントなんだと
つくづく実感しました
腸はね、第二の脳と呼ばれているそうで
病気の9割は胃腸のトラブルから起こるそうよ!
なのでね、何歳からでも「美腸」に
取り組めるので少しづつポイントを
お話ししまーす。
汚腸婦人から美腸婦人へ
GO--------!です^^
【美腸生活の7つのポイント】
今日はその①
朝起きて、うがいをしてから、コップ一杯の水を飲む
*常温か白湯
ここのポイントは
うがいと、コップ一杯の水
うがいは、寝ているときに溜まった
お口の中のばい菌を出すため
そして、水を飲むことにより
胃や腸へ動きはじめるサインを送る
胃・結腸反射
早速、明日の朝から始めてみてくださいね〜^^
あら、わたし誰かに撮られてる!(笑)
憧れのParisの朝
Paris好きのわたしに
お友達が送ってくれた写真です
テンション上がりますね
そしてもう一つ!美腸に良い食材を使った
美味しいレシピがあったのでご紹介しまーす
(*´艸`*)
「やみつき♡アボガド」
アボガドは水溶性食物繊維
腸内に蓄積している老廃物を出してくれます
レシピはコチラ
ポン酢のさっぱり感とごま油で
ほんと!やみつき!((´∀`*))
で、この日のメインは
タコライス風納豆どんぶり
納豆にケチャップとタバスコを入れる斬新な一品!
こちらも美味しかった〜
納豆一パックに納豆のたれと
ケチャップ大さじ1、タバスコ少々
タコライス風なので、玉ねぎ、トマト、ピザ用チーズを
お忘れなく^^
あっ、温泉たまごもあると良いです!
綺麗なウ〇チが美腸のサイン
どっさり出していきましょう〜〜〜
では、素敵な週末を