今日の息子のお弁当です.

寝坊したわけでもないのですが、時短を極めたお弁当でした.
5分でおかず完成~がこちら!




メインはささみのサラダ.
ニンジンとキャベツを使うので、コールスローみたいな感じ?
生野菜に塩気を加えると浸透圧差で汁気が出てきてしまうので~
一緒に加熱して水分を取り除きます.


<ささみのレンジサラダ>レシピ     

材料: 2人分

ささみ・・・2本
キャベツ・・・げんこつ半分(刻んで1/2カップくらい)
ニンジン・・・キャベツの半分量
塩・・・小さじ1/4
ごま油・・・小さじ1/2
マヨネーズ・・・小さじ1/2
いりごま・・・小さじ1/2

作り方:

1.キャベツ、ニンジンをそれぞれ細切りにする. 

2.耐熱皿にささみを並べ、キャベツとニンジンを乗せる. 


3.ラップをして、電子レンジで1分40秒温める.


4.底にたまった汁を取り除き(美味しいのでスープやソースに使って◎)、ささみをほぐす. 熱いので、ビニール手袋をするのがお勧め. フォークを使っても良い.  この時に、固い筋を取り除く.


5.残りの調味料を加えて混ぜたら出来上がり.



ビニール手袋、私はこんな感じのものを使っています.
手洗いの手間を省くのも時短のポイントですね.




盛り付けも簡単.
ご飯を入れてラップの仕切りを付けたら・・・
がばっと入れて、整えます.



他のおかずはナス、しいたけ、パプリカを焼いたものです.
サラダの具が細かいので、その他は大き目にカットしました.
サラダを電子レンジに入れている間に焼けば、トータル5分でした!



同時進行で朝のお料理を時短に!!
朝ごはんと合わせて8分ほどでした.
お弁当だけなら5分です.
朝ごはんは紫文字です.
ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン              
ご飯を温める
パプリカを切り、トーストをセットして焼き始める.
キャベツ、ニンジンを切ってささみと一緒に器にセット
ささみサラダを電子レンジへ
ナス、しいたけ、パプリカを切って焼き始める
トースト焼き上がり、オリーブオイルと胡椒をかける
朝ごはんを食卓へ
   
ささみをほぐし、味付けをする
盛り付け
 ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン   



食品にも安心して使えるこちら、我が家の必須アイテム.
お弁当に、作り置きごはんに、保存食に・・・シュシュッとかけています.



応援にポチッとお願いします↓

   


 半熟 カステラ、おススメです!    こちらもイチオシ!スティック トースト
 

家族のイチオシ☆レシピリスト更新しました→こちら★☆★

↓クリックするとレシピのリストが表示されます. 






その他、レシピリストはこちらのページか、パソコン画面では右のサイドバーからどうぞ!

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

自己紹介記事はこちらです~「自分のことや、ブログのことなど」 

平日は仕事があるのでお返事できないこともありますが・・・
皆さんから頂くコメントはとっても嬉しく読ませていただいています!
いつもありがとうございますハート

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚  

私のレシピでは、素材のうまみを引き出すため、
コンソメやブイヨン、粉末出汁は使いません. 
ほとんど塩だけで、ときどき酒やワイン、醤油を加えます.
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

当ブログのリンクはご自由にどうぞ!
ただし、レシピや画像は、無断での商業利用、転載をお断りいたします.
ご利用になりたい場合は、メッセージまたはサイドバーのメールフォームでご連絡ください.
a scientist mom's recipe notes