海津市のマンホールカード〜桑名でランチ(24.9.4) | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

最初に降りた石津駅では、20分程待ってバスに乗りました。
日陰など全くなくって暑くて体に堪えた汗
 
こちらの海津市コミュニティバスに乗りました。
乗客は最後まで全くいなく、運転手と車掌さん?がずっとお話していてのどかな車内笑
路線はいくつもあり、予約して乗れるデマンド交通も走っているようなので、上手く活用したら便利そうです。
 
かいづっちかわいい音譜
車体には、かいづっちの他に千代保稲荷神社、治水神社、アクアワールドなど観光スポットが描かれています。
千代保稲荷神社が有名なので、かいづっちはキツネさんなんですね。



バスに20分程乗り、海津市役所で降りました。

とても立派な建物ですね!!


手作りのかいづっちが飛び出すハート

こちらの上下水道課でマンホールカードを配布しています。
簡単なアンケートに答えますが、どこから来たかの欄に「大阪」と書いたら「大阪から!」と。
で、以前千里中央駅で開催された「岐阜県・愛知県観光物産展」で地図やパンフレットをもらい、来てみたかったと話したらイベント自体知らなかったみたいでとてもびっくりしていました。

マンホールカードには、かいづっち、千代保稲荷神社の鳥居、市の木松、市の花みかん、市の魚なまづ、日本百名月・日本夜景遺産に認定されている月見の森、木曽三川公園展望タワー、津屋川の彼岸花、ヨットなどがデザインされています。

実物マンホール蓋が展示されていました。
たくさんデザインされていますが、しつこくならないで素敵なデザインだと思いますOK


街中では、ノンカラー版の蓋がたくさんありました。

左:旧南濃町のマンホール蓋で、いろんなスポーツをしている?らしい様子がデザインされています。

右:旧海津町のマンホール蓋で、旧町の木松と旧町の花アヤメ、木曽三川公園の展望タワーがデザインされています。


この後は再びバスに乗り、美濃松山駅から養老鉄道に乗って桑名駅へ。
ランチは駅構内のお店で食べることにしました。

桑名名物はまぐりを使ったラーメンのお土産も売られています。

はまぐりの天むすなどのテイクアウト出来るお弁当も種類豊富。
駅弁よりお安く、ここで作っているのでいいですね照れ照れ

ランチの種類も豊富で迷っちゃうあせる

お疲れ様~生ビール
今回は全然歩いていないけれどてへぺろ

私は、桑名蛤天黒バラ海苔うどんにしました。
大粒の蛤天が3つに、高級黒バラ海苔が載っています。
黒バラ海苔とは、海苔を板状にせず、ばらばらの状態で干した海苔のことだそう。
海苔本来の姿なので旨味があり、栄養成分も豊富だそう。
海苔らしい香りに旨味がすごくて美味しかったです。
もちろん蛤もねOK
 
主人は、鱧と旬野菜の天丼。
一番奥の大きい天ぷらはなんだったんでしょうねびっくり

桑名駅からはお初の列車に乗りました。
また記事にします。