半田市(A)と武豊町のマンホールに転車台[愛知県](24.6.19) | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

阿久比駅に戻り、再び名鉄河和線に乗って知多半田駅に向かいました。

半田市は、「ごんぎつね」「手袋を買いに」などで知られる童話作家新美南吉の故郷。

ポストの上にはごんぎつねが。

駅周辺には、市制85周年記念下水道マンホール蓋デザインコンテスト(令和3年度実施)で選ばれた10作品のプレートデザインマンホール蓋が設置されていて、以前撮影して廻りました。

 
駅からは、半田市コミュニティバス地区路線B成岩東部線ならワゴンに乗りました。
5分近く遅れて来たことがこの後影響することに汗
駅からは私以外にも2人乗車したんだけど、ちょうどそれで満席に。
乗れて良かった~
歩いても行けるところに向かいましたが、だったらバス待ってなかったしあせる
 
と言うことで向かったのは半田市役所。
バスは隣に建つ半田病院で停まるのでそこで降りて向かいました。
ほとんどの方がここで降りたので、また降車するのにも時間が掛かりました滝汗
 
素敵なオブジェキラキラ
逆光なのが残念あせる
 
ロビーには半田市の名産品コーナーがあったり、街を描いた絵が飾られていました。
はんだ山車祭りを描いたものでした。
 
こちらの下水道課でマンホールカードをいただきました。

市の木黒まつと市の花さつきがデザインされています。

以前もらい済のカラーデザインマンホール蓋と同じデザインのノンカラー版です。

カラー版とノンカラー版両方がカードになっているんですね。

ノンカラー版のマンホールカードは前回行った時に配布中止しているのを失念してもらえてなかったので、今回リベンジでした。

 
マンホール蓋の実物です。
 
半田市のマンホールカード3種類コンプリートです照れ
マンホールカードをもらい、徒歩13分ほどのJR半田駅に向かいました。
半田駅からは武豊(たけとよ)線に乗ってJR武豊駅に向かう予定でしたが、電車が3分ほど前に出発しちゃってましたガーン
ならワゴンが遅れていたのもあるし、途中ロビーで写真を撮ったりせず、もっと早歩きで駅に向かえば良かったですショボーン
でもこの時はめちゃくちゃ暑くてそれは無理だったあせる
次の電車は33分後・・・それを待つか、名鉄の駅に向かうかあれこれ検索してどうするか考えましたが~
土地勘がないですし、移動したところでその後もあまり変わらなかったので、暑いし次の電車を待つことに。
予定より30分遅れましたが次の電車に乗り、2駅先の武豊駅へ。
のどか~
 
武豊駅は「たけゆたか」ではなく「たけとよ」なんですよね。
でも同じ漢字表記と言う縁で、競馬騎手の武豊さんが1日駅長をしたことがあるそうです。
名鉄とJRが近くを運行していて紛らわしい辺りですあせる
名鉄だと知多半田駅に知多武豊駅で、JRだと半田駅に武豊駅です。
 
たけとよ行ってみりんマップ
なんでみりんなんだろう?
地図左上に描かれている転車台や、「まちの駅味の蔵たけとよ」がある所へ向かいます。
コミュニティバスゆめころんは着くのが遅れたせいでこれまた出発しちゃった所えーん
 
 
コミュニティバスは5分前に出発したばかり泣くうさぎ
気持ち的にはめげそうだった~
仕方ないので暑い中、旅行バッグも持ったまま15分ちょっと歩いてまちの駅に向かいました。
 
途中マンホール蓋を撮影しながら。
町章の周りに町の花サザンカがデザインされています。
 
転車台に到着!!
ここでは回転ポッポ台と呼んでいるみたいです。
 
直角二線式転車台
 
 
 
脇の道路にカラーデザインマンホール蓋がありました。
武豊町のキャラクター「みそたろう」と町の花サザンカがデザインされています。
みそたろうは醸造の町である武豊町をPRするために誕生したそうラブラブ
顔は特産品である豆みそ樽で、腰にはたまりしょうゆをぶら下げています。また浦島太郎伝説が残る町だそうで、みそたろうも浦島太郎に扮しています。
 
今もお味噌の工場がありました。
 
まちの駅味の蔵たけとよに到着!!
 
店内ではお味噌やたまりしょうゆなどが売られていました。
みそたろうのぬいぐるみもあったけど、大きくてびっくり笑
 
たまり醬油を使ったクッキーやみそカステラを買いました音譜

こちらでイートインも出来るようなので、バスの時間待ちの時などにもいいですね。

レジでマンホールカードをいただきました。

 

まちの駅閉館日の月曜(月曜が祝日の時は翌平日)は隣接する武豊町商工会で配布しています。

 

往路は乗り遅れたコミュニティバスですが、ここから11:20に出発するのでもちろん乗って向かうことに。
この辺りを運行しているのは青ルートです。

乗り遅れたのでまちの駅での滞在は30分ほどになりましたが(当初は1時間ちょっといる予定だった)、ランチをここで食べなかったのでそれで十分でしたてへぺろ


コミュニティバス「ゆめころん」で、名鉄知多武豊駅まで乗りました。
37分の乗車時間となかなか乗りでがあり、変な揺れ方の運転だったのでちょっときつかったえーん