近畿三十六不動尊第3番・摂津国八十八箇所第40番霊場法楽寺〜あびこ観音寺[大阪府] | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

近鉄けいはんな線沿線でばかり歩いていましたが、大阪メトロの地下鉄1日券を買っていたので、地下鉄に乗ろう!!
って言うことで、大阪メトロに乗り、谷町線の田辺駅で降りました。
 
駅から徒歩6、7分の所にある法楽寺へ。
主人が前日、近畿三十六不動尊霊場について検索していて知ったお寺だそうです。
 
山門
奥に三重塔が見えています。

 
三重塔
 
本堂
 
 
紅白の梅がきれいに咲いていましたラブラブ
 
法楽寺は真言宗泉涌寺派の大本山寺院山号は紫金山(しこんざん)、院号は小松院御本尊は不動明王です。
創建は治承2(1178)年、平重盛の開基だそうです。

織田信長の侵攻により伽藍は灰燼に帰したそうですが、天正13(1585)年にひとまず復興。その後正徳元(1711)年に本格的に復興が行われたそうです。

近畿三十六不動尊霊場第3番、おおさか十三仏霊場第1番、摂津国八十八箇所第40番など歴史あるお寺でした。

 
水掛不動尊
 
境内に寒アヤメが咲いていました。
この時期にアヤメが咲くとは知りませんでしたが、品があってきれいですね。
 
桜も咲いていました。
冬桜かな?
 
境内は見所が多くて素敵なところだったのですが、途中から雪が降り出してきて雪だるま
とっても寒くて凍えるかと思いましたえーん
 
主人がいただいた御朱印↓
 
雪も止んだので、続いて我孫子駅まで地下鉄で行き、近くの大聖観音寺に行きました。
以前乗ったバスにこちらの広告が出ていて、節分会をやると出ていたので気になっていたんです。
節分の日ではなかったですが、行けるときに行かないとまたいつになるかわからないので行ってみました。
 
南門から入りました。
 
大聖観音寺は観音宗の総本山寺院で、山号は吾彦山、御本尊は聖観音菩薩。日本最古の観音菩薩霊場だそうです。
通称あびこ観音と呼ばれていますが、西門付近の石柱には吾彦観音寺と表記されています。
「あびこ」の名は、この地の豪族依網吾彦(よさみのあびこ)に由来すると伝わるそうです。
 
本堂
 
 
 
西国三十三カ所の観音菩薩をずらっとお祀りしていました。
 
金辰殿の手前に、錦鯉が泳いでいました。
 
主人の御朱印↓
 
たまたま知って行ったところでしたが、日本最古の観音菩薩霊場とは驚きました。
地域に密着したお寺のようでたくさんの方がいらしていましたよ。
東大阪市から大阪市内に移動し、歴史ある神社やお寺を参拝したり、マンホールカードをいただいたり楽しいお出掛けになりましたおねがい
 
今日は昼間はお友達とお出掛けで、夜は職場の送別会。
主人はお休みなんですが、のんびりできるとニンマリしています笑
明日のお仕事も朝早くからなので、遅くならないように帰ろうと思います~