三原市(やっさ祭り)・倉敷市(日本遺産のまち倉敷&藤の花)のマンホールにカード(24.1.9) | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

福山市内の神社に初詣に行きました。 

 

福山駅に戻り、旅の2日目も青春18きっぷを利用して旅行を楽しみました。
JR山陽本線に27分ほど乗り降りたのは糸崎駅。
「糸」の字体がなんかレトロウインク
 
駅から15分ちょっと歩いて向かったのは、道の駅みはら神明の里
国道2号線沿いにある道の駅で、駅からだと民家の間の狭い道を上って行かないといけなくて歩きにくかったですあせる
 
館内に、三原市のマンホール蓋が展示されていました。
「ミハリンとタコじいとやっさ祭り」のデザインです。

「妖怪ウォッチ」の監督で三原市出身のウシロシンジさんが手掛けたデザイン飛び出すハート

 
やっさ踊りは、三原市を代表する夏の風物詩「やっさ祭り」で興じられる伝統の踊り。戦国武将の小早川隆景公が三原城を築いたことを祝い、城下の人達が躍ったのが始まりと伝えわるそう。
毎年8月に開催されるお祭りでは、踊り手たちが「やっさ、やっさ」とかけ声を発するので、やっさ踊り」と呼ばれるようになったそうです。
以前マンホールは撮影していたけれど、2年越しでカードがいただけました~
2階の展望デッキから瀬戸内海がきれいに見えます音譜
 
だるま型の絵馬を吊るす絵馬掛所もだるまさんでした照れ
このだるまは三原だるまと言い、「願いが成るように」と鳴り物の鈴や小石をいれ、頭が細長く豆絞りの鉢巻をしてるのが特徴だそう。
1F物販コーナーで販売している「三原だるまと絵馬(1000円)」を購入し、だるまの面相書きと絵馬にお願い事を書いたら、展望デッキにある絵馬掛所に絵馬を掛け、三原だるまは持ち帰るんだそうです。
その後絵馬は、糸碕神社へ奉納し祈願していただくそうですよ。
 
1階にもだるまさんがラブラブ
 
館内には名産品やお土産を販売しているショップや、レストランが入っていました。
ショップではお惣菜が売っていて、タコの天ぷらやお刺身などとっても美味しそうでしたタコ
レストランではたこ天カレーや丼が食べれてめちゃくちゃ美味しそうだったので、ここはまた食べに行ってみたいです音譜
 
三原に本社がある八天堂のパンがここで買えました。
この時は他で売られているのを観たことがないマフィンを買ったのですが、お写真これだけしか撮ってなかったあせる
 
この後は糸崎駅に戻り、山陽本線に1時間10分ほど乗って倉敷駅へ向かいました。
倉敷駅にはかわいい鬼さんが節分
 
倉敷ではゆっくり観光する予定だったので、荷物をコインロッカーに預けて身軽になって観光しました。
まずは、駅から徒歩5分ほどの複合商業施設「あちてらす倉敷」へ。
飲食店やホテル、銀行、病院、薬局の他、市民交流スペースや市営駐車場、マンションなども一体となっている施設です。あちてらす倉敷に入っているホテルのロビーへ。
 
ホテルグラン・ココエ倉敷
 
カラフルで素敵なホテルでした音譜
 
宿泊するわけではないのでお写真を撮っただけですが、アメニティの種類が多くていいですね。
いつか泊まってみたいです音譜
 
こちらに行ったのはマンホールカードを配布しているからでした。
ホテルのロビーで配布しているのって珍しいですよね、他にあるのかな?
 
全国最多の3つの日本遺産ストーリーを有する「日本遺産のまち倉敷」。
このマンホール蓋は倉敷芸術科学大学の学生がデザインしたうちの1枚で、下津井のタコ・学生服・綿花を載せた北前船と、桃太郎と鬼(温羅)の戦いがデザインされています。

 

マンホールカードの配布は年中無休ですが、6:00~14:00の時間のみで配布をしています。

朝早いのはうれしいけれど、午後も早く終了するので注意が必要ですね。

恐らく宿泊客のチェックインが始まる前のお時間で配布しているのでしょうね。

 

日本遺産デザインマンホール蓋は、あちてらす倉敷周辺に4種類設置されているそうです。
マンホールカードになったデザインのと・・・
 
「北前船寄港地」デザインのを撮影しました。
ポケふたも設置されていたので撮影しました飛び出すハート
岡山県のポケふたは、倉敷市に4種類設置されているようです。
 

 

この後倉敷美観地区を歩きましたが、先にマンホールカードを載せちゃいます。

美観地区にある観光案内所・倉敷館(旧倉敷町役場)で、「藤の花」デザインマンホールカードを配布しています。

 

この後行った阿智神社の境内には日本一の大きさと古さといわれ有名な阿智の藤が植えられており、倉敷市の市花に認定されています。

そのデザインのマンホール蓋でした。

 

実物はシールタイプでしたが・・・

 
鋳物のもありました。
 
ところで倉敷市の藤の花デザインマンホール蓋について、以前記事にしたことがあります。
埼玉県富士見市のマンホール蓋と全く同じで、下部の市名のところだけ違うんです。
未だにその理由はわからないのですが、久しぶりに美観地区に行って思い出しました。
倉敷市では観光もしたので次回記事アップします。
 
昨日は5時前に起き、始発でお出掛けして来ました。
もう、青春18きっぷの時期ですものね~
昨日2枚購入したので、あと4回楽しみたいと思います。
 
一昨日は美容院に行った後17時から閉店作業までのシフトで、お金は1発で合ったから良かったけれど帰宅が22時になってしまったし、1人ラストはやることが多すぎてへとへとチーン
昨日は途中で近鉄にも乗ったのですが、30分に1本の路線で、タッチの差で乗り遅れてしまったためその後がずれ込み、帰宅が20時を過ぎちゃったし、移動時間も長かったので膝が疲れたあせる
そして花粉の飛散量が多く、空気が臭い(ごめんなさい)地域を歩いたので、鼻水が止まらなくなって辛かった汗
 
明日のパートは8時間で、来週は4回出勤。
しかも11日は閉店までのシフトで、12日は開店作業のシフト(7時~)。
土曜日は開店シフトの後中抜けして閉店シフトと体力的にも精神的にもきついシフトで今から胃があせる
開店シフトはもちろん寝坊出来ないし、閉店シフトは掃除までとやること多いので精神的にきつくて胃が痛くなります汗
 
今日はお友達とお出掛け、お話しや美味しいものでリフレッシュして来ますラブラブ