十三でお買い物&激シブカフェ「淀」へ | オレンジの普通でHappyLife♪

オレンジの普通でHappyLife♪

2015年7月に主人の転勤で大阪へ。
その後は埼玉(東京勤務)→金沢→埼玉(東京勤務)→金沢→大阪と毎年引っ越し転勤生活。
いつまで住めるかわからないので、後悔なく転勤先を楽しみたいです♪

9月8日(金)は、あずきさんあゆぞうさんと一緒にお出掛け。

南方でランチをし、十三でかき氷を食べました。

 

急に空が暗くなりだし雨が降り出してきて。

アーケード商店街が多い十三は雨でもお買い物しやすいです。

 

十三フレンドリー商店街にあるパン屋さんでパン活パン

ブーランジェリー&カフェビー

大きいパン屋さんではないけれど、ちょこちょこお客が来店していました。
あずきさんとあゆぞうさんは、何を密談中?


韓国で発売?すごいですね~
バスクチーズケーキ大好きだから今度買ってみたいです音譜

十三と言ったら喜八洲小本舗。
隣駅にも売っているからこの日は買わなかったけれど、あずきさんが買っていました。
正面はアーケードに入っちゃって老舗館は感じられなくなっているけれど、横から見ると歴史を感じる建物がわかりますね。

時代を感じる栗おこしのお店も気になります。
見返りトミー君は甚平を着ていました。

インパクトある洋服を売っているお店も多かった。
スカジャンのようなジャンパーは、ナイロン製?なのか3980円と、スカジャンとは桁以上お値段が違いました笑

この辺りで雨は土砂降りに。
傘をさしてもどうにもならなそうなくらいの雨だったけれど、待っていても止みそうもないのでアーケードを出て2度目の洋菓子屋さんへ。
 

Pâtisserie Touchez du bois

 
土砂降りだったからかお客さんが全然いませんでした~
以前来た時はほちぼちいたんですよね。
 
美味しそうな焼き菓子やケーキがいろいろ。
どれを買おうか迷ってしまったけれど、空いていたのでゆっくり選ばせていただきました。
クラフトコーラを試飲させてもらいましたジュース
 
今回買ったのはこちらのスイーツ↓
一番左の2つがあずきさんので、右のがあゆぞうさん。
真ん中の2つが私が買ったスイーツです。

ファーブルトンと言うブルターニュ地方の伝統菓子と、フィナンシェを買いました。

 
後で以前の記事を観たら、同じようなものを買っていた汗
お豆腐屋さんでは大豆ハンバーグも買いました。
結構大きくって大豆の味がしっかりする美味しいハンバーグでした音譜
 
激渋の喫茶店にも入りました。
淀川区にあるから、
ランチもお安くって美味しそうでした~
 
店内は面白い造り。
店員さんが1人で、上がったり下がったりの店内をあちこち走り回っていました~
元気いっぱいで明るく元気な店員さんだった照れ
 
あずきさんはコーヒー、あゆぞうさんは柚子茶。
私はホットレモンにしましたコーヒー
 
最後にあずきさんがコーヒー豆を買って帰ると言うことで、私も便乗してお買い物。
野口商店の近くのコーヒー屋さんで、中でパウンドケーキなどもいただけます。
 
つばめ通り珈琲店
 
 
ベーコン大葉エピや大豆ハンバーグに・・・
 
買ったスイーツを美味しいコーヒーとでいただきました。
お値段も手頃なのがさすが十三ですね~

お土産をたくさんいただきました!!
開けたら止まらないスイーツばかりだわウインク

また次回のお出掛けが楽しみです音符