おはようございます!
今日は祝日ですね❤️
今週レッスンがあるので、
今日はその準備に充てたいと思います^ ^
私は基本休むのが苦手。
いつも時間気にしていて、
これしよう!あれしよう!と
次々に頭の中から思いついたことを
タスク化してしまう。
思いついたら
やらなきゃいけいない!みたいな。
そんな私が先日時間やタスクを
放棄しました↓
スマホから離れたのは
思いついたことをすぐ調べ、
その結果ネットサーフィンし、
いったい何を調べたんだろう?と
疲れることが多い傾向にあるので
離れました。笑笑
そして次の日は朝4時起き。
4時30 分には起きて
やらなきゃいけないことを
済ませたかったからセットしてたんだけど、
なぜか目が覚めてしまったので
そのまま起きてデスクワークへ
会社の始業前に
今日のタスクがほぼ完了した✨✨
めーーっちゃ気持ちよい![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
いつもより1時間も早く起きて
デスクワークなんてできるかな?
捗るのか?って
ちょっと自分を疑ってたけど、笑
あの時ゆっくり身体を休めたのだから
大丈夫だよ🙆♀️と身体からの声も聞こえた!
土曜の夜に胃腸の痛みがあって、
私は体の声をしっかり受け取り
タスクはあるけど日曜に思い切って休んだ。
そしたら今度は体が頑張ってくれた!!
体はちゃんとこたえてくれる❤️
私の中で自信に変わった!
これでより自分のことを
信じてあげられる自分になれた。
自信がないと
前に進めなくなる臆病な私は
こういうことがすごく嬉しい😆😆
数字を追っかけて
営業やってた頃の私は
休むことが恐怖でしかなかった。
休む=成績が落ちるという
思い込みにいた。
そういう人に休む環境を与えたい。
ただ休む、何もしないじゃなくて
自らが身体をゆっくり休ませるという
ポジティブな休養を知ってほしいと思う。
↓
【本日特典締め切り】