新型コロナウイルスの報道が
連日続いています。
その影響からか
どこに行ってもマスクはない…
私を含め腎移植患者は
免疫抑制剤という薬を飲んでいるため
ウイルスなどに感染しやすく、
場合によっては重症化するケースもあります。
だからマスクは必須。
冬はもちろん
夏もつけています!
でも今の状態が続くと
マスクの入手も困難になりそう…💦
特に私の住んでいるところは
人の行き交う場所が多いので(観光地です)
感染拡大をかなり怖がっていたけど
こちらのインナービューティー協会の
理事を務めている
管理栄養士のあおい先生のブログを
読んではっとしました!
具体的なお食事のこと
詳しく書かれています😆
かれこれ4年前かな?
ちょうど移植手術する前に先生の本に出会い
自分の健康な体を守るために
お料理を自分の武器にしたいと思い
学び続けました。
そのおかげで毎朝キッチンに立ち
旬の食材と
発酵調味料を中心にしたレシピで
腸を整え、自分の身体を想いながら
作り続けてきました。
薬の影響で免疫力は低いですが、
好きな仕事もできてるし、
インフルエンザや
他の感染症にかかったことはありません。
今回も不安はもちろんありますが、
その反面、
私はいつも健康を守れる食事が
作れているから大丈夫だという
自信があります!
それは数年かけてきた年月が
自信へと繋がってきてます。
キッチンに立ち続け
料理を作り続けて思うことは
自分がコントロールできる幅が広がる程
不安ではなく希望が生まれる✨
周りに振り回せれることなく
どーーんっとかまえていられる✨
そして持病などお持ちの方。
今かなり不安な気持ちでいらっしゃる方も
多いはずです。
でも考えてみてください。
私たちは普段から予防に関しては
意識して過ごしてませんか⁇
テレビで手洗いうがいを重要視されてますが
当たり前にやってますし、
手首まで洗うなんていつものこと。
マスクなんかいつもしてるから
つける習慣も身についてる。
この時期はインフルエンザが流行するので
人混みは避けようとする。
映画館とか、
ショッピングモールとか。
予防という意識づけができており
習慣化できている。
常日頃から危機感を持っているから
できていることだと思います。
確かにマスクをつけたり、
アルコール消毒をすることって
感染防止には役立つことですが、
本当に大切なのは
予防が習慣化できてるかと思います。
過度に心配しすぎずに
今までの自分の経験を信じて
笑顔をセットに^^✨
![セキセイインコ黄](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/458.png)
![セキセイインコ青](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/457.png)
2/22.23日開催❣️