2019年3月11日頃
いろいろ模索していた時に
あるブログにたどり着いた
自分の考えをありのまま綴っている
ちきりんさん。
中でもこの記事は
すごくはっとさせられ、
書くことの意義を思い出させてくれた↓
記事引用
''小学生で親が新聞も本も見ない人である時に
リアルな社会を伝えたい
そう思って無料ブログをしている''
これを読んだ時に
4年前に自らこのアメブロを開設したのを
思い出しました。
その時は
SNSとか眺めるだけの
フォロワーだったけど
初めて自分で伝えたいって思った。
私と同じように若くして大きな手術をして
これからの生活、将来が不安に感じている人に
希望や勇気を与えられるよう
体験したリアルなことを書いていこう。
当時手術のため
九州から愛知の病院へ入院していた私は
ネットだけが外の世界と繋がる唯一の手段
その時今後の生活が不安だったし
手術やその直後も未知すぎて不安だったから
いろんな方の経験談がとても参考になって
心を軽くした。
だから私も今の経験をリアルに
書き綴ろうと思い、アメブロを開設した。
ただその時のがねー
残念ながらデータが飛んで
無くなってしまった😂
けど、
その時の気持ちは今もあるし
それが私の発信する意義だと思った。
キレイな文章ではなく
リアルな日常を書き残す。
これが今の私の
書く目的だと思う。
あくまでもブログはツール。
【何のために書くのか】
目的は様々だけど
目的を見失ったり、
他人の目的をそのまま引用したりすると
後で苦しくなる。
自分の心で決めること
そしてその目的を再確認することも
大事だと思った。
ちきりんさんのブログは
私の大切な気持ちを思い出させて
くれました💕
11時から15時までの間
自由に参加できる
ワークショップ形式になってます💕
入場参加無料です^ ^