本日二回目!
やっふぅ!みっふぅ!タムライスです!
(しゃっくりが止まりません笑笑)
たんたんたんたんたん
絶賛テスト中にして、本日が山場でした。
見事にやられてきました笑笑
テスト返却が楽しみですねー
単位は落としてないと思いますが・・・
で、気合い入れるために久々に炭酸飲もうと思ったんですよ。
(エナジードリンクじゃなくて)
(炭酸は稀にしか飲まないタイプ)
で、MATCHを勝ったんですよ。
味が合わなくてあまり飲めない上に、久々に炭酸を飲んでおなかを壊しました笑笑
正直辛いです笑笑
たんたんたんたんたん
さて、東北産宣伝隊企画第2弾、feat.東北産、こちらの方を進めていきます。
本日は、律月ひかるちゃんにスポットを当てます
いきなりですが、この子何歳に見えますか
中学生?これが高一なんですよねー
律月ひかるちゃんことひかるんの最大の魅力はそのゆるさ。
本当に昔のほのかちゃんと似たものを感じます。
そのゆるさが今のひかるんのキャラクターとして定着し、東北産の天然記念物なんて言われています。
歌は決して得意な方ではなく、先日発売された3枚目のシングル(と言ってもメジャーデビュー前)で初めて歌詞パートを貰いました。しかも、歌い出し
初めてこの曲を聞いた時には衝撃が走りましたね。
ギター(ベース?)から始まり、ひかるん独特の丸みを帯びた声が聞こえてくると、ギターとのギャップでちょっと盛り上がりました笑笑
でもこの子も不器用なところがあり、三つ編みが最近まで出来なかったみたいで笑笑
まあそれだけでなく、発言もどこかかき乱していくものも多い。
いやまぁ東北産自体、ボケの事故多発ゾーンだと思いますけどね!
で、まぁまだそれが面白い時があるからいいんですわ。
ただ難癖付けるとするならば、最年長の威厳が見えない。
最年長って、とぼけてる部分があってもしっかりしてる部分もあって、例えばれにちゃんなんかは、ファンやグループへの愛情が1番強い。柚姫ちゃんも同じですね。
真山さんはグループへの考えが誰よりも厳しいけど、そういうストイックな部分は憧れられてもいいと思うし、ばっしょーの愛ちゃんは歌はのっぺりした感じだけどダンスのギャップで上手く回っているのかも知れません。
ひかるんは、確かに年下組が強すぎるというのはありますが、りねこと同じでもっと意図的な主張してもいいと思います。
たまたまぽっと出た言葉でかき乱すのではなく、例えばちょっとした嘘で場を驚かせるのもありかなとは思います。
そういう意味では、ラジオで絵を書いた時に、自らを「ピカソの弟子、ヒカソ」と呼んだ時には面白いなと思いました。ああいうのがいいんですよ。
(あくまで主観)
ひかるんの憧れの人に、しゃちの秋本帆華ちゃんがいます。
あの子も武道館までは何考えているかよく分からない感じでしたが、武道館でのセンター宣言には驚いた方も多かったことでしょう。
そこからほーちゃんも何かしら意識して活動しているのかもしれません。
ひかるんはセンターではないし、ほーちゃんでもないですが、最年長として目覚めた時には、ほーちゃんのような宣言が飛び出て、またひとつおっとりガールが覚醒すると期待しています!
ということで、ハッピーストロベリー!
ータムライスー