こちらの記事で・・・

 

 

画像の右上に見切れ気味に写っているタペストリータイプのプラントハンガー。

これも自作です。

 

当時のブログから写真を転載。

 

 

どこだったか記録していなかったので忘れてしまいましたが、タペストリー型のマクラメプラントハンガーを作りたいと思ってウェブで検索しました。(いっぱい出てきます)

どれぐらいの長さのロープが必要なのかをとりあえず知りたくて。

 

そうしたらなんと凄い長さのロープが必要だった!

 

ちなみにマクラメ編みをするのは初めてです。

失敗したら材料費が無駄になる。

 

なので材料は百均で調達することにしました。

 

 

6メートルのロープを2袋買って来て・・・

 

よりをほどいて3倍の長さに(笑)。

丸棒は壁面フック↓の取り付けでダボに使用したのの残り物です。

 

 

なので材料費は220円!

 

 

こんな感じで↓棒にロープを取り付けて編み始めます。

 

 

平編みとねじり編みしか使っていないので簡単ですよ。根気が要るけど。

 

平編みで模様を↓

確かウェブで調べたお手本だと、模様の部分がもっと続いたのですが、なんとなくロープの長さが足りなくなる気がして模様の部分は早めに切り上げ。

 

植物を入れるカップの部分を編み始めました。

 

この辺はもう適当です。

サイトのお手本通りだとどう考えてもロープの長さが足りない。

 

横から見るとこんな感じ↓

まだカップ状にはなっていません。

 

このあと出来上がりの写真しかなかったのですが、適当に前後を結び合わせたと思います。

 

出来上がり。

 

 

このときは空き瓶を入れてリアルの植物を水栽培していました。

 

 

今現在入れているのはIKEAのフェイク。(10年近く前に買ったもの)

image

 

花壇のお花がふんだんなときは今も空き瓶を入れて飾っています。