福岡県 | たいやき☆ロックンロール

たいやき☆ロックンロール

アニメ、漫画、音楽と、何気な日常のひとりごとです

九州と言われてまず思い浮かぶ県ブログネタ:九州と言われてまず思い浮かぶ県 参加中



地元ですから当たり前ですが



元は北九州市民だった私も博多に移り住んで早や20数年

職場の上司が喋るコテコテの博多弁がすつかり身に付いて、おそらく若い生粋の博多っ子より博多弁を操れるようになってるかも



北九州と一口にいっても私の生まれは山口県のすぐお隣の門司でして、住んでる頃は特別訛りがあるとは思っていませんでした

でも博多弁に比べるとぶっきらぼうで喧嘩売ってるみたいに聞こえるらしいです


例えば


博多「なんばしよっと?」

門司「なんしよん?」



みたいな


トータル的に博多弁のほうが言い回しがくどいと言うか長いと言うか


北九州でよく聞くのは語尾に「ちゃ」が付いたりするのがあります


もうあんまり覚えてないけどラムちゃんの「だっちゃ」とはまた違うんですよね~


てか、これだけ方言語るなら別のブログネタで書けばよかろうもん


みたいな?


ちなみに私が勤めている会社は長崎、熊本、鹿児島に営業所があります

一番イントネーションに違和感を感じるのは鹿児島かな

電話で話してると悪気は無いんだけど移っちゃうのよ

大分は小学生の修学旅行で別府に行った記憶があるけど何となく北九州に似てる気がするのね


何となくだけど


たいやき☆ロックンロール-2011090123010000.jpg




九州だけじゃなくてもっといろんなとこ行ってみたいなあ

観光地とかじゃなくてごくごく普通の町とかぶらぶらしてみたいわ~