門司港紀行 | たいやき☆ロックンロール

たいやき☆ロックンロール

アニメ、漫画、音楽と、何気な日常のひとりごとです

門司港はもう何度足を運んだかわからない街です


ただ、私が住んでたのは門司港でなく門司駅の近くの団地だったので門司港は学生の頃、友達と遊ぶ時しか行くことはありませんでしたが…



昔は山城屋というデパートがあったのと「朋友(ポンユウ)」というラーメン屋があったことくらいしか憶えていません


印象的だったのは雪が降った夜、ライトアップされた門司港駅がとても幻想的で美しかったこと

昨今は雪もなかなか降らないので、その景色を見たのは一度きりです



昨日は空も曇っていたので景色はあまり綺麗に撮れなかったけどせっかくデジカメを持っていったので何枚か撮ってきました



まずは門司港駅

たいやき☆ロックンロール-門司駅1


駅の前の広場には地面から出る噴水があります

たいやき☆ロックンロール-門司駅2


右端下にちょこっと飛沫が写ってるのわかるかな?



門司港駅に着いたのが10時45分頃

友達と合流してまずはお昼を食べる事にしました


連休でレトロに遊びに来てる人もたくさんいたので混む前にすませようということで…

友達オススメの美味しいうどん屋さんやお寿司屋さんも有るのですが今回は


バイキング~!o(^∇^o)(o^∇^)o


11時開店だったのであまり待たずに入ることができました

実は私、バイキングは初体験


なんかのドラマで

「バイキングは一度に食べきれるだけ取るのがマナー」

と言ってたのでとりあえず

冷製パスタ、手羽先の甘辛揚げ、豆のサラダとトマトのサラダを少しずつ取ってテーブルに戻ったのですが


私より先に戻ったはずの友達がいない


飲み物を取りに行ったのかと思いきや

自分のと別のプレートに


サイコロステーキ、チンゲン菜と鶏肉の炒め物、ペペロンチーノ、サフランライス(私とつつきあって食べるつもりで取ったらしい)

更に小さな椀に入ったお蕎麦とあんかけ焼きそばを私の分まで持ってきてくれました( ̄∇ ̄;)


で、この状態…

たいやき☆ロックンロール-バイキングランチ



手前のは私のプレートです

友達は自分のプレートに私と同じ冷製パスタと春雨まで盛ってました

どんだけ炭水化物好きなんだよ…