小沢の荷物を持つ男 | たいやき☆ロックンロール

たいやき☆ロックンロール

アニメ、漫画、音楽と、何気な日常のひとりごとです

男は女の荷物を持つべき? ブログネタ:男は女の荷物を持つべき? 参加中


去年、小沢さんが

「あ、おんなじ」

と気づいてくれたユナイテッドアローズのボストン


同じシリーズのショルダーが半額で買えたのでボストンはお休みして今はショルダーを使ってます

小沢さんも今は新しいバッグにたくさん本を詰め込んでお仕事行ってるんだろな

大きいバッグを使い慣れるとそれより小さいのは使いづらくてなかなか出番がありません

だって買い物とかしてもポイポイ入って荷物が増えないから便利だし


重くてもへっちゃらな顔で闊歩するのがカッコいいのだ



よくバスの中から天神の街をぼんやり見てるとせいぜいケータイと財布しか入らなさそうなちっこいバッグを彼氏に持たせて自分は手ぶらで歩いてる女の子見るけど意味がさっぱりわからない

てか、持ってやる男も男だと思うのは私だけ?



前にさんまちゃんがから騒ぎで

「旅行に行く時、何で女は荷物があんなに多いんだ」って話してて

奥さんに荷物持ってって言われて、なんで俺が持たなあかんねん?って言ったら雛壇の女性陣からスゴい突っ込まれてたの


基本的に荷物は自分で持てる程度にしとくのは当たり前っしょ~


ただね…

「小沢一敬の甘い一日」みたいに


「俺、こういうの(電車の切符)すぐ無くしちゃうから持っててくれる?
その代わりと言っちゃなんだけど、その重そうな荷物(バッグ)、俺に持たせて?」

なんて言われたら嬉しくて舞い上がっちゃうよ~

好きな人に女の子として扱われると案外弱かったりして…(普段が普段だけに)

それでも「ありがとう!でも大丈夫だから」って断るのは可愛くないのかな~


でも、やっぱり持ってもらうのは悪い気がしてダメですね

逆に小沢さんが疲れちゃったら

「じゃ、私の持ってくれる?私が小沢さんの持つから」


もちろん私のバッグのが軽いという前提で

これならどちらも持たせてるようには見えないもんね



腕っ節なら自信あるよ!小沢さん♪o(^o^)o