初めまして、ソルトです ⇒自己紹介です

いいね。ありがとうございます

フォローもとても励みになっています

=========================

 

あけまして おめでとう ございます

 

昨年はありがとうございました

 

今年もよろしくお願いします

 

 

さて、こんな記事を見ました

 

正月三が日にやってはいけない6つのタブー

 

サボる為の口実に一応縁起担ぎって事で書きたいと思います

 

その1: 掃除をしてはいけない

    ⇒お正月には、歳神(としがみ)様が福を持って家を訪れます

      掃除して追い払うなんてもってのほか! ちなみに、

      水回りの掃除や洗濯も神様を水に流すという事で縁起が悪い

      つまり水仕事全般がタブーなんだって

 

その2: 刃物をつかってはいけない

    ⇒いろいろと説があるらしいです

      「包丁で切る事は、縁を切る事につながってしまう」

      「三が日の間は包丁も使わないで休ませてあげる

      「を切ってしまっては家族との縁も切れる」

      というのもあるらしい

 

その3: 火を使う煮たきをしてはいけない

    ⇒煮たきをすると灰汁(あく)が出ます。この灰汁をとし

      悪が出てきてしまうと考えるようです。また、

      かまどなど火を使うところには荒神様がおられます

      正月早々に火を使うと怒ってしまうそうです

 

その4: 四つ足歩行の動物の肉を食べてはいけない

    ⇒仏教の教えからきている(殺生禁止)、天武天皇が僧侶の

      肉食禁止令を出した。など理由はいろいろ考えられるそうで

      昔のおせちでは肉を入れるのは避けられていました

      ちなみに、は2本足なので大丈夫だそうです

 

その5: ケンカをしてはならない

    ⇒今年を良い年にしたいのに正月早々にケンカなどで

      悪い運気を植え付けたくない!という縁起担ぎだそうです

 

その6: お金を使ってはいけない

    ⇒年の初めにお金を使いすぎると、その一年はお金が貯まらない

     

 

以上です。

 

住む地域によって風習などが違うので何とも言えませんが

 

私はサボる口実にしようかと思います

 

 

 

話しは変わりまして

 

 

ニューイヤー駅伝 見てますか?

 

今、最終7区に襷が渡っているのですが

 

私が応援しているのは

 

現在4位のGMOインターネット

 

実はこの企業

 

有名ポイントサイトの ポイントタウンの運営もしています

 

私も登録している、老舗のポイントサイトです

 

頑張ってほしいです!

 

今年も素敵な案件お待ちしております

 

知ってる企業が出ていると面白いものですね

 

 

【追記】

ニューイヤー駅伝が終了しました

 

GMOインターネットグループ 

 

5位入賞 おめでとうございます!

 

初出場でこれは凄い!

 

青学出身者も多いんだと父が申しておりました。

 

 

 

 

旦那と笑顔で暮らす為、

そして何より我が家の家計の為に始めたポイ活

 

雑誌のサンキュ!ヒルナンデス紹介されたポイントサイト

日常生活のさまざまな場面でポイントが貰えまくる!

始める前はとにかく怪しいと思って色々調べましたが

『これ、やらないと損でしょ?』 って結論になりました

ポイ活はパニック障害で20年も外出不可能だった私を

何も出来ない!と思い込み、日々悶々としていた私を見事に蘇らせてくれました

今は実際に貯めたポイントを使って0円爆買いしたり

ローソンのお試し引換券でお菓子や酒をタダ楽しんでいます

(↓噂のウエルシアデーの爆買い画像です ⇒ウエルシアデーの説明はこちら

始めた人からお得生活がスタート!

ポイントを賢く利用して今よりもゆとりのある生活しませんか?

ポイントサイトは気になるけど不安な

その仕組みについてブログを書きました。

安心材料の一つになれば幸いです。

ポイントサイトの仕組みについて

 

 

 

ポイントサイトの王道!GMOインターネットグループ

上場企業が運営していて安心・安全

*登録する時、アプリの方はブラウザに切り替えて下さいね

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

ブログを読んでくれて、ありがとうございましたキラキラ音譜