しょうがつじゅんび | ホーチミン2区『タオディエンJV幼稚園のブログ』

ホーチミン2区『タオディエンJV幼稚園のブログ』

ホーチミンの燦燦と降り注ぐ太陽の下、笑顔がいっぱい、元気がいっぱいのタオディエンJV幼稚園の日々の様子を紹介していきます。

シンチャオ!

 

今日も快晴でしたね。

まるで運動会の日のようなお天気!晴れ

 

今日は大掃除を行いました。

暦上のクリスマスもまだですけどね。ウインク

 

そこは日本の幼稚園ですから、大切にすべきことがあるのです。

 

辰の年神様は、ピカピカにお掃除してあって、正月飾りが飾ってあるところに

2024年の新しい年を連れて来て下さるんですって。照れ

 

しめ飾りも作って、今日は大掃除。

 

お庭の金柑を絞ってお水に入れて、椅子の脚のくすみを取りました。キラキラ

柑橘のパワーはさすがですね!

ピカピカに仕上がりましたよ。キラキラ

 

 

「みて、みて~」おねだり

 

シールも剥がしてねニコニコ

 

 

げんかんのいすもみがいてあげるよほんわか

 

もし、2024年が来なかったら!?

「たいへん!1ねんせいにいけない」爆笑

 

必死に頑張っていましたよ。

 

書籍もいっぱいあります。ラブラブ

お正月のイメージが少しずつできてきています。

 

 

 

お正月を前にかるた遊びを知っておこう!音譜

 

明日は、鏡もち用の餅つきを行います。

楽しみ~

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ
にほんブログ村