最近、vivobarefootのシューズを愛用しています。
最初はソールが薄いのが心もとないのと
自分が頑張らないと早く歩けなくて
(最寄り駅まで遠く感じた)
大変だったのだけど
だんだん足が慣れてきて、
シューズとの一体感が心地よく、現在2足目![]()
それと同時に、
ずっと気になっていたワラーチ。
昔、マラソン大会でビーサンみたいので
平気な顔して走ってる人たまに見かけて
この人正気か⁈って思った記憶。
なかなか作るタイミングがなかったのだけど
月イチでお世話になっている
この日は谷中ワラーチさんの出店日だったので
作ってもらいに行ってきました。
バラエティ豊富なコードの中から
悩んで悩んで秋色の組み合わせ🍂
可愛い💕
滑り止めシートとアーシングチップも
つけてもらいました。
履いてみるとこんな感じ![]()
![]()
可愛い💕
これから寒くなるけれど、
トウオープンの靴下履いたり
5本指ソックスで楽しもう🙌
ご覧の通り、私、ネイルはしない派です。
何年か前に辞めました。
一時期は手も足もジェルネイルしてたんですが、
ネイルすると手先の作業がとってもしづらくて
(特に皮を剥いたり、シールを剥がしたりする作業)
台所仕事の作業効率が下がってしまうのがストレスで辞めちゃった。
その流れで、フットネイルも。
だって維持するの、結構大変なんだもん。
今は手も足も爪は自分で切って整えて油分補給。
ピアスは次男が赤ちゃんの時に辞めて
(次男は人の耳を触りながら寝る子だった🤭)
ピアスの穴が塞がっちゃったので
一時期イヤリングをつけていたのだけど
ずっとつけてると耳が痛くなっちゃって
出かける時は付けていても、
帰る時にはカバンの中…
指輪は夕方になるとキツくなるのが嫌で
結婚指輪すら付けていないし
ネックレスは首に何かあるのが鬱陶しくて
長いものでも付けなくなり…
そんなこんなでアクセサリーも付けなくなり
そろそろ引き出しの中の
断捨離をしなきゃとも思ってる。
心地よさ、快適さを選んでいったら
どんどんシンプルになっていき
食生活もそんな感じ。
5年くらい前から
おうちごはんは基本玄米食と和風のおかず。
味付けは
塩、醤油、味噌、甜菜糖、胡麻油
でだいたいなんとかなっちゃって
マヨネーズとかケチャップとか
オイスターソースも使わなくなったな。
インスタントラーメンも
いつからか常備しなくなって
唯一常備していた冷凍食品、うどんも
買わなくなった。
”肉食べた〜〜い”
ともあまり思わなくなった。
(相変わらずアイスは時々欲するけど)
こうやって自分の欲する方
快適な方に進んでいったら
本当に必要なものって意外と少なくて
どんどんシンプルになっていくのかもしれないな〜
と感じる今日この頃。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さいたま市近郊出張レッスンいたします。
遠方の方もご相談ください。
お問い合わせはフォーム
または公式LINEからお願いします。
公式LINE
![]()
Reiko


