ほんと勘弁してほしい… じーちゃんばーちゃん体操・vol.237 | 超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

指導歴30年 さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(91歳)、義母(86歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

 

【ヨガと骨盤エクササイズ】リボーン〜Re-born〜
インストラクターのReikoです。

 

 

おじいちゃんじーちゃん【91歳】※長期離脱中ののち、週1デイサービス始めました

➡️気まぐれではありますが、続いている模様

おばあちゃんばーちゃん【86歳】の後期高齢者夫婦と

 

お母さんヨメ【50代】フィットネスインストラクター

2020年1月から毎週さいたま市のおうちで

一緒に体操をしています。

 

➡️2025年7月末にばーちゃんより夏休み申請あり休止中

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ   

 

だったんですが…

 

 

朝8時からのオンラインパーソナルレッスン終わって

レッスン部屋で事務作業しておりましたら

9時15分にノック音

 

??

午前中オフで

走りに行ってた夫かと思ったら

現れたのはばーちゃん

 

 

おばあちゃんあのー、下で待ってるんですけど、体操…

 

お母さんえっ?夏休みにしますっていってましたよね?

 

 

どうもばーちゃんの中では

夏休みっていうのは

先週1回のことだったのか?

じーちゃんにちゃんとやりなさいと

言われたとかなんとか

 

なんだか知らんけど

ばーちゃんの体操ないから

次のレッスンが始まるまでの

この時間は事務作業に充てようと思ってたのっ!

 

電話したり、チラシ作ったり、

申し込みフォーム作ったり

9月の新規案件に向けて

やらなきゃいけないこと

やろうと思ってたのー!!

 

 

急に言われても、できません

って言っちゃえばよかったんだけど

やりましたわよ。

急に言われたって少しでも時間があれば出来るから。

こういう時、変にプロ意識が出ちゃうのも

困りものだったりする。

 

 

当日キャンセルとか

当日やっぱりやりますとか

本当に困るし

何よりも腹の虫を治めるのが

大変なんですけど

精神修行かよ。

 

ほんと勘弁して欲しい。

 

来週はまた

お盆だから休みとか

わけわかんないこと言ってるし。

 

ほんと勘弁して欲しい(2回目)

 

そんなわけで

足指ほぐし、足首回しをメインに

次のレッスンまでの45分間で

詰め込んだ今日のビフォーアフター

それだけでもこんなに変わるの

👇

 

 

 

腰が痛いのは

動いてないからだよ。

 

リハビリ行ったって、

私と体操やったって

そのほかの時間

何も意識していなかったら

なんの意味もない。

 

 

 

次はいつかな。

 

 

 

 

 

 音譜Reiko

 

 

 

 ▼50代〜80代の方にご利用いただいています。