第199回 じーちゃんばーちゃん体操 まっすぐ向いてるつもりでも… | 埼玉で同居27年の嫁 ヨガインストラクターReiko のブログ

埼玉で同居27年の嫁 ヨガインストラクターReiko のブログ

フィットネス指導歴30年 
さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(90歳)、義母(85歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

【ヨガと骨盤エクササイズ】リボーン〜Re-born〜

フィットネスインストラクターのReikoです。

 

image

おじいちゃんじーちゃん【90歳】※長期離脱中

おばあちゃんばーちゃん【85歳】の後期高齢者夫婦と

 

お母さんヨメ【50代】フィットネスインストラクター

2020年1月から毎週さいたま市のおうちで

一緒に体操をしています。

 

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

先日じーちゃんばーちゃんの和室のテレビを

40インチに買い替えました。

 

今までのが24インチだったので

画面がだいぶ大きくなって

じーばーかなりご満悦。

 

 

いつもちょ〜〜〜っと隙間が開いてる和室の襖。

開けるなら開ける、閉めるなら閉める!!

なんでピタッと閉めないんかな、っていつも思う。

空気が籠っちゃって嫌なんだってさ。

 

 

 

そして日曜日から始まりました、5月場所(大相撲)

 

 

 

おばあちゃんお、お、おっ!!

 

 

おばあちゃんそれっ!!

 

おばあちゃんお〜〜〜!

すごいな〜〜

 

 

おばあちゃんあ〜〜〜〜

 

 

ちょ〜〜っとの隙間から聞こえてくる

ばーちゃんの声がいつも以上にうるさいです 

賑やかです。

(ばーちゃん声でかい、じーちゃんは割と黙って見るタイプ?)

2階まで聞こえてくるのでAirPodsノイズキャンセリングで自己防衛
 

 

 

さてさて今日の体操前の撮影

 

 

ん??ばーちゃんちょっと右向いてる?

本人はまっすぐ向いているつもりみたい。

 

 

 

スタンディングでストレッチ各種、

今日は下半身強化のために英雄のポーズⅡもやってみました。

 

マットの上で足指ほぐし、下半身マッサージ、

ヨガの捻りのポーズ各種などなど

 

 

仰向けからゴロンと起き上がっておしまい。

 

 

 

さ、アフターの写真はどうでしょう??

 

 

あ、リセットされた??

 

 

 

 

Before→After 

並べてみましょう

一目瞭然!!

 

 

 

この後、和室に行って、

ばーちゃんどこに座ってテレビ観てるか

検証してきましたら、

やっぱりばーちゃんの位置からテレビは少し右側。

 

前よりテレビが大きくなったから

角度はそうでもないかと思っていたけど

毎日のこと

(お相撲も始まったし、テレビの前にいる時間が長い)

体は正直ですね。

過ごしてきたようにしかなりません。

 

 

この写真見せて、

時々じーちゃんと席替えするように伝えたけど

多分しないだろーなチーン

 

 

 

 

また来週バイバイ

 

ダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジダイヤオレンジ

 

 

 

フィットネス指導歴30年

ヨガ指導歴20年

対面・オンラインでレッスンしています。

出張レッスン、イベントレッスン各種承ります。

 

ホームページはこちら

 

音譜Reiko