【ヨガと骨盤エクササイズ】リボーン〜Re-born〜
フィットネスインストラクターのReikoです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
寝る前にちょこっとヨガしましょうかねー、とヨガマットを広げてごろんとなりましたら
(夫) ねぇねぇ、れーこちゃん、膝の下(の隙間)どう??
と隣でゴロンとしていた夫。
前にちょこっとヨガのほぐしをした時に、大腿四頭筋がほぐれて、仰向けで膝の下の隙間がみるみる狭くなっていったの、思い出したのかな?
すっかりゴロンとモードに入っていたので、立ち上がりたくなかったワタシ
、ちょっとそれやるのは面倒なんだよな〜
…あ、これ夫も読むかも
まーいっか
じゃあ、足を揃えて息を吐きながら、右足踵をグーっと押し出してみて。はい、あと3回…どう?
あ、変わった
じゃ、左足もやりまーす。息を吐きながら踵を押して〜、あと3回くらいかな…どう??
うーん、こっちはあんまり変わんない。
じゃー、左膝そのままうしろに曲げてみて(寝たまま片足割り座)て、息吐きながら、膝を床に近づける〜あと3回くらいかな。で、足戻してみてどう?
???
…左はこれじゃ反応しなかったかな。動いてみなきゃわからないから、こんなこともあります。
ではついでに
首を右向きと左向き〜、この感覚覚えといてね。で、足を腰の幅くらいにして足首曲げたまま右向きと、左向き…どっちがやりにくい??
右向きも左向きも左足がやりにくい
このパターンの人は初めてだな。でも、原則は同じだよね?多分。
じゃ、両方のつま先を右向きにして息を吐きながら上げ下げ10回!
フッフッフッフッ…
左右も10回!
フッフッフッフッ
つま先を反対向きにして同じことの繰り返し
で、どう?左足変わった!
あ、変わった
じゃ、顔を右向き、左向きは?
![]()

ママ〜!変わったわ〜![]()
って、ばーちゃんのマネかーい![]()
大きい車運転する時に左向きにくいと思ってたんだって。
ヨガの関連部位、修正法で、首は全然動かしてないのに、首が動かしやすくなりました![]()
よかったよかった![]()
じーちゃんもばーちゃんもとーちゃんも面倒見ますわよ![]()
文字じゃわかんないよ…
って方は、オンラインパーソナルレッスンへどうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
あなたとあなたのお母さん、おばあちゃんは大丈夫??
《指導歴30年の私Reikoが25年の同居経験も生かして指導させていただきます!》
人生100年時代と言われていますが、100歳の自分、想像できますか??
100歳はちょっと遠すぎる?
では、70代、80代の自分はどうでしょう??
あと何年ありますか?
今と同じ生活が続けられるでしょうか?
自立した生活を続け、趣味や旅行をいつまでも楽しめるのは、自分で元気に動ける体があってこそ!
骨盤周辺のインナーマッスルを
鍛えるエクササイズやストレッチに
沖ヨガの修正法なども取り入れ
ご自身の持っている力を引き出しながら
体全体を整え、歪みのない元気に動ける体を目指していきます。
健康のため…と始めた運動で
身体を痛めてしまった方や
パーソナルトレーニングや整体等で
思ったような効果が現れなかった方にも
ご好評をいただいています。
*年代や運動経験は問いません!
気になることがございましたら遠慮なくお問い合わせください!!
1年2年…5年10年なんてあっという間に過ぎちゃいますよ![]()
Reiko
ゼヒトモ内でのプロフィール: 【ヨガと骨盤エクササイズ】リボーン〜Re-born〜, ゼヒトモのパーソナルトレーニングサービス, 仕事をお願いしたい依頼者と様々な「プロ」をつなぐサービス
