第68回 ばーちゃん体操改め、じーちゃんばーちゃん体操 | 超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

指導歴30年 さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(91歳)、義母(86歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

水曜午前は ばーちゃん体操の日!!

木曜に振替、じーちゃんばーちゃん体操の日!!


 

おじいちゃんじーちゃん【87歳】

おばあちゃんばーちゃん【82歳】の後期高齢者夫婦と

お母さんヨメ【50代】フィットネスインストラクター

 

今週も仙台とさいたまをzoomで繋ぎ

体操の時間です♪

 

タイトル変えてこれ??

って気もしますが…

思いつかないのでこれで行きます爆  笑

 

 

 

昨日は私、バス遠足でしたバス

 

満開の菖蒲と五重塔をご覧くださいニコニコ
撮影スポット:極楽山 西方寺 五重塔
 
仙台市内、見どころいっぱいです♪
 
 
さてさて、今日もラジオ体操から。
ちょっと気分を変えてみました。

 

たまにはこんなのも面白いかなぁ〜

と思ったけど、なんだか落ち着かないわあせる

 

でも、ばーちゃんは楽しんでくれてたみたいでよかったです…

 

 

 

今日は椅子に座った状態でもアクティブにスタート。

まずは脚、腹部の強化。

椅子に座った状態で膝を上げて足踏み、膝伸ばし等。

大腿四頭筋、下腹部に結構効きますあせるあせる

その流れで下半身を隈なくストレッチ。

 

 

上半身は捻りの可動域をまずチェック。

肩甲骨周りをほぐして胸の開きを良くし、

結果捻りの動作が楽になるようなアプローチをしていきました。

 

 

…ここでみなさんご一緒に

椅子に座って簡単3分 Let'sエクササイズ!!

  1. 足が安定した状態で椅子に座り背筋を伸ばす
  2. 右手を左膝の上に置き左手は手のひら下向き、肩の高さで水平に腕を伸ばす
  3. 息を吐きながら体を左側に捻り左手の指先を目で追いかけるようにしながらできるところまで体を捻る。
  4. 息を吸いながら元の位置に戻す。
  5. 3、4を数回繰り返す
これを①手のひら下向き、②上向き、③前向き、④後ろ向きの4パターンで左右行う。
終わったら身体の状態、呼吸の状態の観察(内観)をお忘れなく♪
 
 
 
 
 
また来週バイバイ
 
 
 

 

 

【ヨガと骨盤エクササイズ】

パーソナルレッスン

骨盤周辺のインナーマッスルを

鍛えるエクササイズやストレッチに

沖ヨガの修正法なども取り入れ

ご自身の持っている力を引き出しながら

体全体を整えていきます。

(レッスン内容は一人一人違います)

 

 

健康のため…と始めた運動で

身体を痛めてしまった方や

パーソナルトレーニングや整体等で

思ったような効果が現れなかった方にも

ご好評をいただいています。

 


グループレッスンは付いていけるか心配…
そんなあなたには

パーソナルレッスンが断然おすすめ!!

 

 

【料金】 

  • 都度払い 4,000円
  • 4回チケット 12,000円(5週間有効)都度払いでレッスン参加後に4回チケットご購入の場合、1,000円割引価格の11,000円とさせていただきます。(実質1,000円キャッシュバック)
  • お支払い方法 振込・PayPay・PayPal

グループレッスン用回数チケットをお持ちの方は

チケット2回分、または1回分を差額精算で

ご利用いただけます。

 

 

【ご用意いただくもの】

  • スマートフォン、タブレット、パソコン
  • ヨガマット
  • 汗拭きタオル
  • 身体を締め付けない、動きやすい服装
  • 水分補給用のお飲み物
  • 100~120センチ程度のタオルまたは伸縮性のないベルト
  • 足を組んで座ることが難しい方は、ヨガブロックまたは硬めの座布団

 

 

 

 

〜ヨガと骨盤エクササイズ・よくある質問〜

 

1ウチの親にもやらせたいんだけど

私と同じことは無理かなぁ〜〜〜って

 

お母さんパーソナルレッスンなら大丈夫OK

ウチのばーちゃん、運動が得意な方ではないですが

今では毎週楽しみにしてくれています。

 

高齢のご家族をお持ちの方

外出控えによる体力の低下

心配ではないですか?

 

オンラインレッスンなら

マスク無しで安心して体を動かせます。

 

接続のサポートはしてあげて

一緒に体を動かしてみませんか?

 

 

 

2娘にもやらせたいんだけど

ウチの子、運動苦手なのよね…

 

お母さん将来のために若いうちから体を整えておくことは大事。

冷え、生理不順、ひどい生理痛…

そんな不調も

ヨガと骨盤エクササイズ

で体を整え、血行を良くすることで

改善が期待できます。

 

 

ご高齢の方、運動が苦手な方にも

一人一人に合ったプログラムをご提供したします。

 

 

親子、夫婦でのご参加も

ご相談に応じます。

お気軽にお問い合わせください♪

 

 

お申し込み・お問い合わせはこちら

 

お友だち追加お願いしますニコニコ

友だち追加

 

 

 

音譜Reiko