今日は大学生と | 超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

指導歴30年 さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(91歳)、義母(86歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

ペルビックストレッチの
エクササイズマニュアルを
1から全部確認しようと思い、
大学生の息子たちも巻き込んでで
おうちで骨盤エクササイズ。
 
 
通常のスタジオレッスンと同じように
3人並んでまずは壁立ちで
正しく立つために必要な
インナーマッスルへの刺激。
 
3分でタイマーかけたつもりが
スイッチ押し忘れていたのに気づき
改めてそこから3分。
(おそらく5分くらいやったかな)
結構キツかった様子…
 
 
仰向けでも体の状態をチェックしてから
 
腹横筋、骨盤底筋を刺激する呼吸エクササイズ
紐ストレッチで股関節インナーマッスルほぐし
 
ここまでがウォーミングアップ。
 
 

 続いてメインエクササイズ。
今日は若者相手、しかも息子なので
休憩ほぼなし、容赦なくガンガンてへぺろ
今回はマニュアル13番までやって約1時間。
 
 
いつもは意識しない筋肉を刺激して
体を整えていく地味〜にキツい
骨盤エクササイズ
 
 
エクササイズ後の仰向けチェックでは
体の感覚の違いを実感できた様子グッ
 
 
 
STAY HOMEで運動量もストレッチも
明らかに足りていない若者の皆様
オンラインでレッスン承りますOK
 
 
 
 
 
明らかに運動不足な息子たちに
最近時々伝えていること
 
 
 
ワタシはキミたちの介護は致しませぬ…
 
 
というのは半分本気、半分冗談の話ですが爆笑
 
 
 
骨盤エクササイズは
介護予防のためだけではなく
各種スポーツのコンディショニング
エクササイズとしても最適ですグッ
 
 
インナーマッスルを刺激して体を整えることで
怪我の予防、競技パフォーマンスアップに
つながりますグー
 
 
zoomミーティングで黙々と筋トレをしている
部活動の学生の皆様!
オンラインでレッスン承ります。
 
10名までの少人数でお願いいたします。
 
 
 
 
音譜Reiko
 
 
 
image