おうちでなんとか | 超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

超後期高齢者と同居の嫁 さいたまヨガインストラクターReiko の日常

指導歴30年 さいたま市在住ヨガインストラクター Reiko(井上玲子)のブログ。
同居の義父(91歳)、義母(86歳)とのおうちで介護予防体操『じーちゃんばーちゃん体操』シリーズ連載中♪

  1. 海外旅行
  2. 温泉
  3. 水族館
  4. Costco
  5. 美容院
行きたいところを並べてみました。
 
上から3つ目までは今の状況では現実的に無理えーん
 
 
 
いつか行った水族館のお魚ちゃんたちうお座うお座うお座
 
すみだ水族館のチンアナゴ
ずーっと見ていられるラブ
 
 
すみだ水族館のクラゲ 
山形の加茂水族館にも行ってみたいなぁ...
 
 
image
去年行った かごしま水族館のウミウシ
こちらには【うみうし研究所】なるものがあり
極彩色のウミウシちゃんがたくさんいます。
 
凄い色!!気持ち悪いけど、かわいいラブラブ
 

この子のお名前、なんだっけかな??

外国の絵本に出てきそうなお顔。

見れば見るほど、人に見えてきた…

 

 

4番目のCostco

Costcoじゃないと買えないものあるし

行きたいけど、混んでそう…

 

コストコオンライン、チラッと覗いてみたら、

1kg入りのコチュジャンの最低購入数3個あせるあせる

ヒマラヤピンクソルト368.5g x 2

これまた最低購入数2・・・ってことは4本!!

流石にそんなにいらないチーン

 

Costco家族みんな行きたいって言うだろうし、

一人でこっそり行っちゃおうかなぁ…

 

 

 

5番目 美容院クシハサミドライヤー

 

都内の美容院から県内の美容院に変えたばかりなのに

そちらもGW明けまで休業。

伸びてくるのはなんとか凌ぐとして

生え際、分け目の白いものが気になってきましてしょぼん

ショッピングセンターに入っている

カラーリング専門店も休業。

 

人に会う機会も、人前に立つ機会もグッと減ったし

ま〜いっかな〜

とギリギリまで堪えていたんですが、

毎朝鏡の前で

あーガーン

と思う日が増えて、朝からどんより。

 

これはよろしくないですブー

 

 

 


 

 

 

これで久しぶりに自分で頑張りましたチョキ

 

ワンプッシュのクリームタイプで使いやすいです。

サロンに負けない仕上がりキラキラキラキラ

 

…とまでは行きませんが  ワタシの技術のせいです

生え際も分け目も気にならなくなりました音符

 

 

 

 

 

おうち時間が長くなっても

身だしなみを整えること、これ大事!!

 

気分上げてこーグー

 

音譜Reiko