【デジハネ真・北斗無双 第2章 連撃Edition】初打ち考察! | 虚心坦懐のブログ

虚心坦懐のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、
以前から気になっていた
こちらの機種を打ってまいりましたぁヾ(๑╹◡╹)ノ"✨


デジハネ真・北斗無双 第2章👊


甘デジながら、

波は荒めで、電サポ中に

一度、突破すれば、

今のザコは、キラキラに光ってぇ〜♬となる…


87.5%の確変に…( ゚д゚)‼︎


突破するには、

大当り後30回転の時短

または、

250回転到達の遊タイム379回転で1/99を当てるというものd(^_^o)


因みに、

通常時の演出は、

CR真・北斗無双 第2章を

継承したもので、

右打ち中は、

ライトミドル版を新しくした感じですd(^_^o)


《ゲージ》

⚫︎辛め

→ヘソ賞球も1個なので、いろいろな部分が多少なりともプラスでないと、ボーダーは回らないイメージ。


《技術介入》

⚫︎電サポ中の止め打ち

まあまあ、

ミニデジタルのハズレがあるため、電チューが、開いたら、3発打ち出す感じが、最良d(^_^o)


右打ち時は、

甘デジとは思えないほど、

気持ち良いので、

打てる環境の方は、

お薦めです( ̄+ー ̄)✨