リラックスを教える。 | 王様日記 〜発達障害の息子話

王様日記 〜発達障害の息子話

ADHAと発達性協調運動障害、アスペルガー、LD(書字障害)の小5長男。
小1の次男は、発達性協調運動障害、LD(読字障害、計算障害)予備軍を兄との訓練のノウハウで予防中。
身体訓練、勉強、ソーシャルスキルの獲得の為、
母の観察、実験、考察のブログ。

聞くトレーニングで、身体が止まってられない所から、薄々気になった。

自分でリラックスをする術を知らない子もいるらしい。。(発達障害と2次障害の本立ち読み参考w)

ソウタのリラックスって、考えた事なかった。
勝手にするもんだし、って思っていた。

力みっぱなしで神経質になって、精神崩壊したら、そっちの方が元も子もない。

目指すは、幸せを実感出来る子になって欲しい。
そのための、余力を持てる体作り。
人生の選択を増やすための勉強。
趣味や楽しみを味わうためのソーシャルスキル。

健康な精神を保つ為に、体力作りと、気の抜き方って大事。

力を入れっぱなしだと、リラックスの状態がわからなくなる。

何かと言われると過緊張気味に不器用になるソウタには、リラックスする方法を教えなきゃならんのだろうね。

①横になって、手足全部に力を入れて気を付け状態にする。
次に全部力を抜く。
を繰り返して、力を抜く状態を意識させる。

これが意外と出来ない。
力が入りきらないし。
抜けきらない。

②お風呂などで、後頭部を軽く押さえるだけで力を抜いて浮く。

これは水を怖がらないので、イケる。

③深呼吸、ノビ

深呼吸は、横隔膜のノビである。
ノビは練習しないと出来なかった!
のびた後、姿勢が崩れ落ちる体幹の悪さ。
小2の冬から体幹トレーニングはじめました。

④マッサージしてやる。
 
触覚も鍛えられるしね。
朝乾布摩擦、夜の風呂上がりに保湿クリームでマッサージ。余裕がある時だけね。

次男(3歳)は、大丈夫だけど、ソウタ(7歳)は足のリンパがゴリゴリ詰まってるw
子供でもリンパが詰まるのね。


{FFFD4512-96DD-4DCF-86EC-C18694CFBA3B:01}