こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇パートナーシップカウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

◇理解不可能な男性心理を一言でズバッと解説✨




彼や夫が、料理やDIY、家具の組み立てのように

何かを率先してやろうとした時は、

一緒にやろうとしなくていい。



男性が家族や大切な人に

喜んでもらえるようにだったり、

役に立とうとだったり、

助けようとしようとしている時は


そのまま見守ろう。

気になるだろうけど、

そのまま見守ろう。



なぜなら

俺の力で喜ばせた、役に立ちたい。

俺の力だけで実行して、成し遂げたい。

そして

男として、夫として、出来るところをみせて

すごい!ありがとう。って言ってもらいたい。

要は認めてもらいたい。

そのためには、、

一緒にやる。アドバイスをもらいながら手伝って

もらう。では、、男にとって何の意味がない。


俺の力でやり遂げる、成し遂げることに

意味がある。

そうすることで、夫として、男としての自信になる。



なので、、


料理だったら
そこはもうちょっと弱火のほうが

とか

DIYだったら
それはノコギリのほうがよく切れるんじゃない?

とか


家具の組み立てなら
それ、説明書の3番から4番にいかずに6番にとんでない?

とか

言いたくなる、気にかけたくなると思うけど

気にかけないということが大切。

夫が頑張って何とかしてくれると頼る。

たとえ失敗しても何とかなる。そう思って

時々見守り、あとは任せる。



気にかけて、隣で何か言うと

たぶんほとんどの男性は怒るかイラっとする。


なぜなら、

ここに男女の思考の大きな違いがあるから!



男性の気持ちとしては、、


ぜひぜひ聴いてください✨







ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー


●嵩丘せい著 
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。




 12月31日で販売終了します!
  大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨たくさんの方にご購入して頂いています✨ 
シリーズ累計160名以上の方に
視聴して頂いています✨   










⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在284名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。