こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇パートナーシップカウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら



この前、妻せい代さんが

原因不明の膝の激痛に襲われて、

ひとりでは起きれないし、歩けないくらい。

付き添いながら病院行って、レントゲンを撮っても

異常ない。

血液検査をすると炎症の数値が上がってて、

原因はヘルペスかもしれないってことになって。。


こういう時って

夫ってさ。

今の妻を労ったり、癒したり、気遣うよりも

もちろんそれもするんだけど、、。


それよりも先に

なんでこんなことになったんだ。

とか

薬ちゃんと飲んでるか?

とか

早く寝てる?体調整えよう。

とか

痛みはどんな感じ?
膝どれくらい曲がるようになった?

とか

これからちょっと運動とかしていかなあかんなぁ。

とか

これからハイボールちょっと控えよう。

とか

痛みは今、どれくらい?
膝どれくらい曲がるようになった?

とか


せい代の辛さに寄り添うよりも

原因を見つけようとしたり、今の状態の確認をしたり

これから先の対策を考えたり、

やっぱり無意識に解決策を見つけようとしてしまう。

すみません。クレームは真摯に受け止めます。

ても、これも

妻を何とか早く苦しみから解放させたい!

その一心からの言葉や行動。

裏には妻が大変なことになってしまうことへの怖さ

が隠れていて、その怖さに押しつぶされないように

している気持ちもある。


妻せい代は、

こんなことになってしまった悲しさ。

動けないし家事や娘せい子のことができない

情けなさ。

いつ治るかわからない不安。

せっかく始めたパートの仕事が出来なくなった落胆。

そんな思いで落ち込んでいた。

そんな妻の思いとはすれ違っているけど、

夫は決して妻のことを無下に扱っている訳じゃない。

夫の愛情表現の思考がどうしてもこうなってしまう。




夕食の後、洗い物をしていると、

リビングのソファに座っている妻せい代が

膝をさすりながら、


私、オキシトシンが足りてないのかもしれない。


えっ?オキシトシン?


うん。足りてないかもしれない。

冗談冗談。


えっ、あっ、おっ、おーーーーん。


何か察してほしい思いを投げかかられたような

気持ちに一瞬なったけど、

そのまま会話は流れていった。



洗い物が終わり、俺はスマホでこっそり調べた。

オキシトシンについて。

(以下、インターネットよりお借りしました。)




幸せな気分にしてくれるんだ!へぇ〜。

えっ。。 

て、ことは、幸せな気分が足りてなかったのか。

せい代。。






不安や心配を緩和させてくれるんだ!へぇ〜。

えっ。。

て、ことは不安と心配めちゃ溜まってたのか。

せい代。。






心と体が心地よいと感じること??


マッサージとかアロマ的なやつとかなのかぁ。


どうすればいいんだぁ。。。





俺はスマホをそっと置いて、言った。


ずっと知ってたっぽく言った。


すみません。クレームは真摯に受け止めます。



オキシトシンって、あれなんだってなぁ。


何か、別名、幸せホルモンって言うんだってなぁ。



ハグとかすると良いらしいよ。


最近ハグとかしてないなぁ。



えっ、あっ、おっ、あぁ、、、おーん。



そう言えば、、最近朝は

妻せい代も娘せい子も俺もバタバタしてて、

俺が先に出て行くんだけど、

玄関から

行ってきまーす。

リビングの奥から

はーい。いってらっしゃい。

そんな感じの毎日だった。



俺、最近、妻を幸せな気分にできてないのかも

しれない。


くそぉ。。情けない。
俺は
何をすればいいんだ。。


寝つけないベッドの上でひとり思う。






つづく。









ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー

大人気講座「幸せになるための男性心理講座」
 6月23日(日)午前開催!






●嵩丘せい著 ずっと売れ続ける人気書籍✨
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。




大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 
シリーズ累計120名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    






⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在243名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。