こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇パートナーシップカウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら



夫に家事をして欲しい時、


掃除機かける、洗い物する、洗濯物干すとか。

だけじゃなくて、


家のゴミをまとめておく。とか

食器をシンクにつけておく。とか

トイレットペーパー替える。とか


ちょっとだけでも、してくれたら

助かるし、嬉しいって思うことあると思う。


けど、夫って

1回で終わることってめちゃ多いと思う。

頼まれたからやった。

何の悪気はないけど、そんな単純な思考なんです。

1回で終わるなー!

って思いたくなると思う。

すみません。クレームは真摯に受け止めます。




嵩丘夫婦の話なんだけど、


妻せい代も働き出して、

朝は、妻せい代も娘せい子も俺も準備でバタバタ

する。

だから、せい代がメイクとかせい子の学校の準備

のチェックとか余裕持ってやりやすいように、

俺は、前にせい代がやってくれていた

寝室の窓を開けて、換気して、布団を干すことを

やり始めた。

しかも、俺これやるわ!って言わずに、

黙ってこっそりやり始めた。

このへん↑が不器用というか、、。すみません。



1週間くらいして、

ちょっと面倒くさいなぁ。。今日はもう

布団そのままでもいいだろう。

とか

今日はもう布団ひっくり返すだけでいいだろう。

とか

あぁ、俺の準備も間に合わない。

とか

すみません。クレームは真摯に受け止めます。

とか

思いながらも、それをやってて。

そういう毎日を過ごしていた。




ある日、せい代が

せいちゃん、朝、布団干してくれているから

ほんと助かる。

ありがとう。

あれしてくれているから、かなり助かる。


えっ、あっ、おーん。


せい代にそう言われた時


本当にせい代の役に立ってたんだなぁ。

あれは本当にせい代を助けてたんだなぁ。


そう思って、せい代に言われたことが

嬉しかった。

男性は言われてやっと気づくということ。



そして、何より俺が

あっ、俺は必要なんだ。やるべきことなんだ。

そう思ったのは、、


せい代の


「してくれているからほんと助かる。」


この言葉で継続してやることで、せい代の役に

立つんだ。と改めて思えたということ。



男性って、、、

目の前の雰囲気や様子、表情からでは

なくて、言葉をそのまま理解する特徴があるから



してくれているからほんと助かる。



という言葉を聞いて


継続することが役立つことになるんだ。

継続することでせい代を助けることになるんだ。


と俺はちゃんと、やっと、改めて、認識する。



なので

明日も布団干すっていう行動につながる



彼氏彼女の関係や夫婦関係では、

コミュニケーションの中での言葉の使い方や

伝え方がめちゃめちゃ影響を与える。

特に男性は言葉からの情報を優先して理解する

特徴があるから。



ぜひぜひ参考にしてほしい✨








ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー

大人気講座「幸せになるための男性心理講座」
 5月30日(木)午前開催✨






●嵩丘せい著 ずっと売れ続ける人気書籍✨
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。




大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 
シリーズ累計120名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    






⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在241名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。