こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。

◇パートナーシップカウンセラー嵩丘せい

◇大反響を頂いた✨

◇ラジオ配信✨(毎週火曜22時頃配信中

◇恋愛で葛藤する男性の心の中✨

● 嵩丘せいの
Twitterは こちらinstagramは こちら



この前、

妻せい代さんが夕ご飯の時の使ったドレッシングを

冷蔵庫に戻そうとした時だった。


せい代さんはキッチンの床にドレッシングを

落としてしまった。

次の瞬間、ドレッシングが

ぶっちゃーって飛び散った。


あぁー、めちゃこぼれた。

フタ、ちゃんと閉まってなかった!

せいちゃんフタ、ちゃんと閉めてなかったでしょ!


あぁごめん。ごめん。


いつもなら普通に謝って終わるところなんだけど、、

その日、俺は帰るのが遅くて、疲れてたのもあって、

イラッとしてしまった。


けど、よくよく考えると

フタをちゃんと閉めない、

ドアをちゃんと閉めない、

冷蔵庫のドアを開けっぱす、

俺は結構あって、どれも違うものなんだけど

ちゃんと最後まで閉めないことを

今まで何回もせい代さんから言われてて


俺なりに毎回気をつけていたんだけど

フタも閉めるように心がけてたんだけど

今回、フタを閉めるのがゆるゆるだって

せい代さんにぶちまけさせてしまった。



俺のイラッとしてしまった気持ちの中には、、

出来ない自分を見透かされて、今回も妻を落胆

させてしまった。

そんな出来ない自分への苛立ち


俺も疲れてるし、たまにはそういう失敗もするだろう

というわかってほしいのにわかってもらえない気持ち

が混ざってたんだなぁと思う。


このドレッシングをせい代さんが

ぶっちゃー撒き散らしたあと

俺はイラッとして、拗ねそうになったんだけど、

こんなちょっとしたことで拗ねそうになるのも

ダメだ!ダメだ!ダメだ!と思って

グッと耐えた。


一緒にキッチンの床を拭いた。

油混じってるから、ちょっと拭いても取れない。

娘せい子も手伝ってくれた。

せい代はちょっと嫌そうに拭いてたけど

家族でこうやってふけるのって何かいいねって

言ってくれてたんだけど

気の利いた返事も出来ず、俺は

あっ、おーん。

とだけ言った。


その後、妻せい代は

木下優樹菜もフジモンと結婚してた時

フジモンは洗剤のキャップをちゃんと閉めなくて

木下優樹菜が怒ってたらしいよ。

って俺に言ってきて

ここで、、俺は

いやフジモンもそういう時あるだろう!

って言い訳みたいなこと言ったら

ケンカというかさらに険悪な空気になりそうな

気がしたから、神妙な面持ちで、


そうかぁ。ってだけ言ったら

そんな真剣に受け取らないでよ!って

せい代さんは言って。


それにも言い返したくなったんだけど

黙ってた。


これって

妻せい代さんのことが怖いとかビビってるとか

恐れているとか、そういうのじゃなくて


俺は、、

言い合いというか、俺が拗ねたり、妻が怒ったりして

険悪な空気が数日も続くのが、ほんと嫌なんだ。

お腹のあたりが重苦しくなる。

妻にはいつも穏やかにいてほしくて、笑っていて

ほしくて、だから、何とかそんな雰囲気に

もっていきたい。

それが夫にとっては一番嬉しいし、幸せだから。



けど、俺はさぁ。

一度拗ねかけてり、嫌な思いになったら

すぐ気持ちを切り替えて

笑ったり、普通に話したりするのが

なかなかできなくて。


おーん。

そうかぁ。

そうなんだ。って

せい代さんの言葉を受け止めるだけで

精一杯になるんです。

それで何とか拗ねずに、険悪にならずにその場を

乗り切ろうとしてしまう。

そんな日が夫にはある。



ぜひぜひ聴いてください。






ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー

大好評講座「幸せになるための男性心理講座」
 次回開催日は近日公開します!






●嵩丘せい著 ずっと売れ続ける人気書籍✨
 電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
 女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
 男性心理が一気に紐解かれる!
 大好評✨ご購入頂いてます✨
 
 こちらから↓購入できます。




大反響✨ まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨ 
シリーズ累計110名以上の方に
視聴して頂いています✨   
    






⚫︎動画やブログ記事のご質問は•••

公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど
安心して聞いてください✨
現在230名の方が登録してくれてます✨

こちらをクリック↓







誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです。