こんにちは✨
パートナーシップカウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
嵩丘せいです。
男って、弱音や悩みを彼女や妻になかなか言わない。
上司から理不尽なことを言われて、辛くなった。
仕事のミスを陰で後輩に笑われて、腹たった。
任された企画がなかなか通らない。
親父の借金癖のせいで母親が辛い思いをしてる。
大量の書類、残業、、毎日が嫌になってきた。
股間が痒くて、赤くなってきて、痛い。。。
同僚が先に出世して、俺は悔しかった。
腹立ったこと、悔しかったこと、
情けなかったこと、辛かったこと、
怖かったこと、
心の奥に押さえ込んで、言わずに我慢する。
平気なふりする。もうバレバレなのに我慢する。
男はなぜ、言わずに我慢するのか。
今日は「幸せになるための男性心理講座」でした✨
講座の中では、
意味不明、理解不可能な男性心理のルーツを
わかりやすく紐解いて解説していきます。
男はなぜ、言わずに我慢するのか。
いつか言われ続けてきた言葉に従おうと
ずっとしている。
男の子でしょ!泣かない。
男だろ!我慢しろ。
そんなんじゃ、大人になったらどうするの!
男は我慢しなきゃいけないんだ。。。
いつからか、そんな思い込みに縛られて
男たちは大人になっていく。
弱音を言わない人が
弱音をポロッと言ってくれることはすごく嬉しい。
信頼してくれているんだなぁ。
そんな声を受講された方々から聞きました。
えぇぇぇーーー!!!
俺は驚きました。
弱音を言う、弱いところを見せる。
そんなことしたら、嫌われる。呆れられる。
男として、カッコ悪い、ダサすぎる。
男はこっそりそんな気持ちを持っています。
なので、
少しだけ弱音や弱い部分をみせても、大丈夫なんだ。
俺自身がそう思えた瞬間でした。
いつも、講座で男性心理を紐解いて解説しながら
受講された方々の素直な気持ちや気づきを
聴いていると、
逆に男性として学ぶことや気づくことが
たくさんあり、
新たに男性心理を発見することがあります✨
皆さんがこれからもっともっと幸せになっていく
ことを応援しています。
「幸せになるための男性心理講座」
次回は11月16日(木)午前開催 です。
ぜひぜひご参加ください✨
ーカウンセリング・講座・書籍のご案内ー
●大人気講座✨
「幸せになるための男性心理講座」
次回は11月16日(木)午前開催 です!
●嵩丘せい著 ずっと売れ続ける人気書籍✨
電子書籍「拗ねる夫のホントの気持ち」
女性の皆さんが悩む、苦しむ理解不可能な
男性心理が一気に紐解かれる!
大好評✨ご購入頂いてます✨
こちらから↓購入できます。
● 大反響✨「 まじめに性を語る秘密のお話会動画」
大好評✨めちゃめちゃ売れ続けています✨
シリーズ累計110名以上の方に
視聴して頂いています✨