こんばんはニコニコ
会うとホッとする心理カウンセラー
ジャージコバ認定カウンセラー
せいちゃんです。


◇心理カウンセラーせいちゃん

◇大反響を頂いた✨

◇オススメ配信動画✨

◇せいちゃんはどんな人?






小説はほとんど読んだことがない。

本もほとんど読まない。

やっと今、少しずつってところ。


今、本を一冊読んでるけど

3行目で寝落ちする。

それを3ヶ月以上繰り返してる。

だからまだ読み終えてない。






国語のテスト、長文読解4択問題は

間違いなくこれだ!と思った選択肢はことごとく

バツだった。



国語のテスト、成績はいつも悪かった。

国語の先生は言った。

国語の点数が良い人は頭が賢い人です。




あぁ、俺はだめだなぁ。






本を読む人がかっこよく見えて

本を読む人がおしゃれに見えて

見栄を張りたい理由で

買ったこともある。






俺は

自分で

自分の好きな言葉

湧き上がるフレーズを合わせて

書き上げることが好きだった。

情景を想像できて

その想像が頭の中で映像化されるみたいで。

みんなの頭の中のスクリーンに映像が

浮かび上がるような。

似てるようで1人1人違う創造。





けど、俺の書き方

その書き方は先生から見たら

よくなかったみたいで

変だったみたいで

いつも作文は赤色の添削が埋めてた。


先生は言った。

賢い人は皆、本を読んでます。






いつからか、自分で自分を縛った。


文章はこう書くものだ。

先生が言うとおりに書くものだ。

好きなように書くことはダメだ。

書きたいように書くことはダメた。

小説家じゃないのに。

たくさん本を読んでないのに。

国語も全然出来ないのに。

文法もちゃんとわかってないのに。  

賢くないのに。

そんな奴が文章で表現なんてしちゃだめだ。

また、怒られる。

笑われる。

恥をかく。

だから、自分の好きな表現を隠してきた。




実はそんなコンプレックスがあった。







今までいろんな人が

俺の文章を褒めてくれても

その言葉を俺は受け取らなかった。




大学の最初のレポート提出の時だった。

添削が終わり返却のとき

先生が

今までのことと逆のことを言った。


君はいつかすごい作家さんになりますよ。

はい?いやぁ、、、、はぁぁ。はい?

僕は言ったことは必ず当たります。

今は原石ですけど、磨けば磨くほどすごくなっていきます。

はぁぁ。

いや、僕は本当のことしか言わないので。

絶対当たるんです。

どっ、どうもありがとうございます。


嘘だと思ってたけど

お世辞だと思ってたけど

心のどこかで、ずっーと、お守りのように

その先生の言葉を捨てず持っていた。






去年からブログを始めて

たくさんの人が俺の文章や表現を

褒めてくれる。

まだ、その言葉を受け取れなかった。





でも本当は

俺は無意識に知ってた。

俺が書く文章の一番のファンは俺自身だ。

ということ。




ずっと言えなかった。

俺は自分のブログの記事

1つ1つが大好きだ。

1人で読み返しては

ニヤニヤ、笑うときもあれば

自分の内側を表現してる自分に

感動して、泣くときもある。

バカにされるかもしれないけど

そんなときがある。




今、ブログで連載してる

自分の経験を基にした物語。

タイトルはまだ決まってない。

名前や場所は実際と少し違うけど

自分の思いや心の変化がいっぱい詰まってる。




この物語

続きが気になるー。

小説みたい。

ドキドキしながら読んでます。

いいですね。

すっかりこの小説のファンになりました。


嬉しい感想、いっぱい頂いてます。



たくさんの人が

それぞれの頭の中のスクリーンに

情景を浮かべて

それぞれに俺の思いを受け取ってくれて

似てるようで1人1人違う創造を。




それがどうしてもどうしても

嬉しくて

もう、この嬉しさを隠したくないと思った。





自分が書きたい表現で

自分が好きな言葉で

大切に心の本音を言葉に変えていく。

時代や情景、香りや彩りとともに。


誰に縛られることは、もうない。






連載中の物語は

次のステージに入っていきます。

ぜひ、また読んで下さい✨


心理カウンセラーで小説家
せいちゃん。







もうすぐラジオ始めます✨

素直になれない男の素直なトーク。

楽しみにしててね✨






動画やブログ記事のご質問は
公式ラインアカウントに気楽にどうぞ(^-^)
個別での会話なので普段絶対に聞けないことなど安心して聞いてください✨


こちらをクリック↓






誰を生きる?自分を生きる✨
このブログはリブログ・シェアなどリンクフリーです✨