一日5粒で血液サラサラ!
今年もらっきょうの季節がやってきましたね。
わが家は、和食にもカレーにも、らっきょうは
なくてはならない存在です。
ということで
「よさこいラッキョウ」1㎏を買ってきました。
【材料】は
たったこれだけ!
【作り方】 は
とっても簡単!
①大きな鍋で水を熱湯になるまで沸かし
火を止めてらっきょうを入れ1分間かき混ぜる
②ザルにあげて水分を切る
③粗熱が取れたら、キッチンペーパーで
らっきょうの水分を拭き取る
④煮沸した瓶かタッパーに
らっきょうと鷹の爪を入れ
らっきょう酢をひたひたになるまで入れる
⑤冷蔵庫に入れて、毎日かき混ぜる
三日目くらいから食べられますよ。
実は、今回が第二弾なんです!
こうして、毎日5粒いただいてます。
【らっきょうの効果・効能】
・脂質を体内に吸収するのを防ぐ
・コレステロールを低下させる
・血糖値の上昇を緩やかにする
・食物繊維が多く含まれていて
腸内環境を整える
・アデノシンが血栓の形成を防ぐため
動脈硬化や心筋梗塞のリスクを下げる
くれぐれも
あのシャキシャキ感を楽しむために
冷蔵庫で保存してくださいね。
これからやってくる梅雨の季節を
健康パワーのらっきょう漬けで
元気にお過ごしくださいね。
みなさんは
「私にはできない」
「どうせやったってうまくいかない」と
悶々とすることはありませんか?
うまくいかない原因をやさしく紐解きながら
今までの経験がすべて糧になるヒント
をお伝えしていきます
誰もが自己成長できる心理学とは
>>> 2分音声配信
はじめましての方は、こちら
>>> 自己紹介
もっと知りたい方は、こちら
>>> 山崎真理の人生ヒストリー
/
いつもご覧いただきありがとうございます。
よろしければ応援をポチっとお願いできれば励みになります
\