ご訪問ありがとうございます ニコニコ

こんにちは。

 

山崎 真理です。

 

<「私、このままでいいのかしら・・・」と

漠然とした不安をかかえている女性の方へ>

 

・「自分の心の土台を整える」

・「不調知らずの食生活」

・「良好な対人関係の築き方」 を

お伝えしています。

 

はじめましての方は、こちら 

>>> 自己紹介

 

もっと知りたい方は、こちら

>>> 山崎真理の人生ヒストリー

      

「視点を変えると可能性が見えてくる

 

 

こんにちは。

 

秋本番を迎えていますが

みなさん、いかがお過ごしですか?

 

 

 

 

さて、 先日

私のもとに、こんな声が届きました。

 

・「現状を変えたいけど

 何を変えていいのかわからない」

 

・「こういう性格だから

 何やっても変わらないのよね」

 

・「こんな環境だから変えられるわけがない」

 

 

あなたも

うまくいかなかったときに

つい、心の中でこんな言葉を

つぶやいていませんか?

 

実は、これらもすべて

値引きが原因で思ってしまう

言葉なのです。

 

 

心理学でいう「値引き」とは

==================================

自分や相手の能力・人格・存在を

低く評価すること (過小評価すること)

問題解決に関する情報を無視・軽視する

==================================

ことを指します。

 

 

つまり、

 

 

値引きのからくりを知ることで

 

 

どんな問題が起こっても、ぶれることなく

どっしりと構えられる自分になり

目の前の問題がサクサクと解決していくのです。

 

 

考えただけで

お得感がいっぱいだと思いませんか?

 

 

「変えられない」や「変わらない」

というのは

 自分の勝手な思い込みによって

行動をストップしているんですね。

 

 

自分の中にある「変わる可能性」

低く見積もって

自分の中に備わっている行動力を

発揮するチャンスを自らなくして

 しまっているんです。

 

 

私にもうまくいかないことはよく起こります。

 

「なんで私、こんなことしたのかな」と

自己嫌悪に陥ることだってあるんです。

 

 

そんなとき、

 

 

「不安」や「恐れ」の種に目を向けると

どんどん不安の種に支配されてしまうので

それはそれで、いい勉強になった!

 

 

と尾を引くことなく、さっぱりと切り替えて

 

うまくいかなかった原因は何だったのか

 

・ 次はどうしたらうまくいくのか

 

・ まず行動できることは何か

 

それに目を向けることが自分の成長に

繋がると信じて取り組むことが

できるようになりました。

 

 

この方法は

心理学の先生方から学んだ生き方で

最初は私も心のブレーキをかけていましたが

 

小さな一歩を徐々に積み重ねていくうちに

値引きしない生き方が習慣になりました。

 

 

今、これを読んでいても

「本当かしら?」と半信半疑の方も

いらっしゃると思います。

 

 

本当に小さなことでもいいので、

小さな変化でまずは、1日それができたら

 2日・3日と続けてみてはいかがでしょうか?

 

 

自分の中にある「変わる可能性」を信じて

あなたにできることから始めてみましょう。

 

 

 

今月、リリースする新講座では

 

問題を解決していくための実践的なヒントを

お伝えしながら、女性リーダーをサポート

していく予定です。

 

 

楽しみにお待ちくださいね。

 

 

 

なお、

 

この「値引き」についてもっと知りたい方は

メルマガでも投稿していますので

ぜひ、お読みくださいね。

 

+ ― ― ― ― ― ― ―― ―+

 

  メルマガ好評配信中 

 

+ ― ― ― ― ― ― ―― ― +

 

 

<次回のメルマガ予告>

 

11月8日(火) 朝8時は

 

【師匠から学んだ

人生の選択肢を広げる生き方】

 

についてお送りします。

 

「値引きしない生き方」を習慣にできたことで

問題に向かって取り組んでいる自分を

好きになれたきっかけについて

お届けする予定です。

 

参考になれば嬉しいです。

 

メルマガで、もっと「値引き」のことを知りたい!

という方は、下のバナーから無料で登録できます。

 

 

ぜひ、あなたからの登録をお待ちしていますキラキラ

 

 

/ 

いつもご覧いただきありがとうございますキラキラ

よろしければ応援をポチっとお願いできれば励みになりますハート

\ 

                    

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんサバイバーへ ブログランキング・にほんブログ村へ