老後の生活設計を聞かれる | のほほんママの半額節約ブログ

のほほんママの半額節約ブログ

二人の男女のママの日々の半額食品料理や節約趣味ブログです♪アラフォー。
趣味は家庭菜園、読書など☆

おはようございますニコニコ



夜勤明けです。



昨日も息子、6時半出で


1日試合不安


5時半起きあせる


朝練よりは1時間遅くて


マシでしたが、


昨日は、郵便局から


養老保険満期の手続きと


粗品を渡したいから


窓口来てくださいと言われ


行ってきましたネガティブ


昔みたいに家に来てくれないんだ無気力


150万とプラスαが入るそう。


学費口座に入るので

そのまま学費に回します。


息子の大学資金、これで650万。


私学理系だと、交通費などがおそらく


まだ足りませんあせる



500万ずつ学資貯めてましたが、


国公立の娘で、


受験料、入学金、準備物


学費四年分、交通費、学食代で


ギリギリ500万切るくらいですあせる


交通費も4年間で娘で100万ほど。


息子はもっと高いと思うので


交通費、貯めておかないと悲しい



ハンドクリームと、

ラップ貰って

老後のためにNISAに入りませんか?と

1時間近く説明受けて帰宅あせる


惣菜屋さんで

てんかす、60円で買いましたニコニコ


私が、保険会社や、銀行で

老後の為に入ってる投資信託の、

非課税版があるから、

特別口座を作ってみたいな

感じでした。

積み立て三万ちょいまで月いけると。

もう少ししたら改正で

もっと金額増やせるように

なると言ってましたが、


口座作るのには、さらに説明で

1時間以上かかると言われ、

帰宅しましたあせる

NISAの詳しい説明聞けてよかったかな。


満期になったし、

その毎月の金額分、またコツコツNISAで

さらに老後資金、積み立てしても

よいかもと思いました。


主人との年齢差がかなりある為、


女性と男性の寿命の差もかなりあるし


奥さんの方がおそらく


旦那さんより20年は


長生きされると思うので


貯蓄は大事だと思いますと言われましたネガティブ


ご主人が65歳まで、あと15年しか


貯めれませんと言われましたネガティブ


わかってはいますが、


私の孤独な老後を考えると、


どよーんとした気分に。


長生きするかわかりませんがあせる


子供に老後


迷惑かけずに過ごしたいです。




帰って娘ご飯食べさせて


塾バイト送迎して


息子から連絡、


今から帰るから、


皮膚科連れてって真顔


6時過ぎてますけど真顔


皮膚が汗で荒れてるからって。


送ったら、


病院混んでると連絡。


スーパーで時間潰して、


夜勤で


ドタバタでしたネガティブ


ママは一人しかいませんけどショック


思いましたあせる



ローソンアプリ 無料コーヒー

出てたので寄って飲みました。



今日も、夏期講習送迎ですあせる


娘が高校生の数学教えれたら


塾いらないのにな笑い泣き


高校生の文系も教えてますが、


数学指導は、中学生までですあせる



最近のご飯、カツ丼、厚揚げ煮

明太子、けんちん汁、冷や奴


主人弁当もカツ丼


疲労でダウンしてた時

娘が、ハンバーグと中華スープ

作ってくれました照れ

息子は、昼ごはんに

朝練帰りに、朝マック2個買ってきたり


チーズ明太子ベビスターもんじゃ

作ってくれたり

夜勤の時は

自分でステーキや鶏肉焼いて食べたり

色々としてくれてますニコニコ


ではでは








楽天マラソン、明日の朝で

終了。早いです(゚∀゚)

イベントバナー

安いので、また買いました照れ
楽天やYahooショッピングでの
お買い物は下のポイントサイト経由で
ポイントたまります。
↓↓
グルメ予約や、旅行予約経由でも照れ
ポイントタウン
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO

ちょびりっち
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ 

 ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

ポイントインカム
ポイントサイトのポイントインカム

ライフメディア
ライフメディアへ無料登録


節約・貯蓄ランキングへ
↑↑
応援ポチ頂けると喜びます(*´꒳`*)
いつもありがとうございます照れ