雨の日の大阪市内徘徊ラン | 晴走雨読な日々〜Days of Run & Books〜

晴走雨読な日々〜Days of Run & Books〜

晴れた日は山に登り街を走り、 雨の日は好きな音楽を聞きながら本を読む
そんな暮らしがいい!

コロナが落ち着き始めたのに合わせて、ラン仲間同士のランニングイベントも少しずつ開催されるようになりました。昨日7日はそのひとつ、やまもっさんが企画したイベントに久しぶりに参加して来ました。

 

もう過去に何回か開催されたイベントですが、内容はランステ銭湯に荷物を預けた後、大阪城公園や天王寺七坂などで坂練を含むランニングをして、銭湯に戻って汗を流してから、希望者で打ち上げをするという企画です。

 

ところが、この日はあいにく終日雨☔️予報。それでも、この平日のイベントのために会社の年休を取ったりして、なんと14名のメンバーが集まりました。

 

(雨でスマホを取り出す余裕がなかったので、写真はほとんど参加者からの頂き物です。)

 

朝8時、通勤客らで混雑するJR環状線京橋駅に集合して、近くにある銭湯ユートピア白玉温泉に荷物を預けます。

 

8:30過ぎにスタートする時も、そこそこの雨降り。

 

大阪城公園に入り、少しでも楽しもうとして、インバウドのお客さんのために作られた(?)こんな写真スポットでパチリ。

 

今年新しく作られた、キン肉マンのマンホールでシューズサークル。

 

こんな雨の日に走っているランナーはいないだろうと思っていたら、二人ほど見かけました。

 

大阪城公園での坂練は止めることにして、本町通りを西に向かいます。走り初めは寒かったものの、少しずつ体が温まって来たので、ゼー六でアイスモナカをゲット。本町通りでは、信号待ちの会社員に「こいつら、何?」と二度見されてしまいました (^^;; 。

 

中央大通りまで下りて、雨を避けるために船場センタービルの中に入ります。

 

1970年の大阪万博開幕に合わせて、道路拡張工事をするために移転させられた船場地区の繊維業者が集められ、高速道路の下にできた商業ビルの中は、始めて訪れたメンバーにはワンダーランドだったみたいで、地上、地下1階、地下2階と上がったり下りたりする間、歓声が上がっていました。

 

堺筋本町の地下にある、オーナー店長がランナーということで有名なマウンテンカレーは、まだ開店前だったので、勝手に店の前でパチリ。

 

地下街にはいつの間にか、こんなイラストや騙し絵のフォトスポットができていました。

 

そのままアーケードのある心斎橋筋商店街に上がり、ぶらぶらと南へ歩きます。こちらもインバウンド客目当てに開店した薬局などが閉店していたのが目立ちました。

 

その流れで、長堀通りの地下街クリスタ長堀に下りて、東へ。

 

再び地上に出て、雨の中で松屋町筋、谷町筋を過ぎたあたりまで走ります。

 

谷町筋を下った先にある天王寺七坂で坂練の予定でしたが、石畳の坂は雨で滑るから危ないために、これも取りやめて空堀(からほり)商店街に入りました。

 

お腹も空いて来たので、途中にある焼き鳥屋さんが作っている安くて(70円!)美味しいコロッケをパクリ。

 

時刻はまだ11時過ぎでしたが、止まない雨で体も冷えて来たので、戻ることになりました。

 

この雨の中、大阪城公園のランニングコースは人気が無くて貸切状態。

 

公園横にある「よみうりTV」社屋の玄関、「名探偵コナン」の銅像の前でもパチリ。なんでもこの銅像たち、先日までイギリスで行われていた本家コナン・ドイルのイベントに出展されていたとか。

 

大阪ビジネスパークの中に入り、ビルの陸橋を伝って京橋駅まで戻って来ました。スタートした銭湯白玉温泉にずぶ濡れになりながらゴールしたのは、まだ12時前。走った(半分歩いた?)距離は15km、雨の中での商店街メインの徘徊ランでした。

 

(コースはこんな感じ)

 

1時間ほどゆったりとお風呂に浸かって、冷えた体が温まったあとは、この日のお目当て、京橋の有名な立ち飲み居酒屋「とよ」での打ち上げです。ゴールを急いだのは、この日開店時間を早めて13時からオープンすると聞きつけたからでした。

 

「とよ」に来るのも、私自身久しぶりです。乾杯した後は、次々と持ち込まれるアテでビールや酒が進みます。

 

マグロの赤身とトロ、赤貝、カニ、うなぎ蒲焼、てっさ、いくら、トロ鉄火など、相変わらずの豪華なメニュー。最高の昼呑みです。

 

伊藤忠のテレビCMにも出演した名物大将も相変わらず元気で、素手でバーナーの火を浴びながら、マグロの炙りを作っていました。

 

周りを見ると、いつの間にか満席になっていて、平日昼間というのに大盛況です。

 

お腹いっぱいになって、まだ明るいうちにほろ酔い気分で別れました。

 

あいにくに雨でしたが、そんな中でも楽しめるランイベントでした。企画してくれたやまもっさん、参加したみなさん、お疲れ様でした。