先日のカードを不正利用された件で
昨日、警察へ行ってきました。








どこに話したらいいものか、キョロキョロ
してると、受付の人に声をかけられたので
カードの不正利用保証の保険申請のために
番号?をもらいに来たと話すと
受付の人があちこちへ聞きに回ってる。







しばらく待つよう言われて座ってると
刑事課の人が2人きました。





座って、事情を説明し身分証明と、通帳の
コピー取られたりして…
それで?それで?って、
意外と事細かく説明させられたけど





刑事さんの1人の方はよく喋る面白い人で
もう1人の方は穏やかな人。
どちらの人もすごく優しく親切に接して
くれたので、良かった  ε-(´∀`;)ホッ







届けを出したあとにもらえるという番号を
その場でもらえるのかと思ったら
2日くらいかかるって。






あなたの他にも同じような人たちが
結構いるものだから…と。
2日くらいしたら電話して聞いてね、って。


私だけじゃない、今は同じような被害に遭う
人がやっぱり多いんですね (^∀^;)






あとはもう電話して、その番号を聞くだけで
警察へは来ることないよ、と言われたので
たまたま目の前に刑事さんいるし
もう警察に来ることないだろうから
聞いてみようか?と思い






今回のこととは関係ない、ずっと昔のことで
ずっと気になってたことを聞いてみました。







10年以上前に、空き巣に入られたことがあり
この警察署の刑事課で調書取られて、
盗まれた物のシリアルナンバーとかも伝えたけど
質屋とかどっかで見つかってたら連絡あるんですよね?
それ以来、全く連絡がないってことは犯人も捕まって
なくて、物も見つかってないってことなんですよね?と。






そしたら、空き巣の時効は7年だからね…って。
じゃあもう無理?
何十年も経って、盗まれた物が見つかることない?
と聞くと、そういうことはまずないね~って。







そうなのか~…って、やはりガックリ(._."Ⅱ)
盗まれた物、出てくるはずはないと諦めてはいたものの
3%くらいはひょっとして?ってこともあるかも?
なんて思ってたんだけどな。






詳細は書くと長くなるからまたの機会に
するけれど
空き巣には、お金とカードといくつかの時計
が盗まれた。






その中には、結婚した時に亡くなった父から
お祝いに、ともらったロレックスの時計が
あって、他に気に入ってる時計もあったけど
やはり亡くなった父から最後にもらった物
だから、それだけは見つかって欲しいと
戻ってきて欲しいと、ずっと思ってた。






ずっと高価な物とは縁がないし、全然持ってない私。
父がこれなら一生モノで、娘たちにも譲っていける
からと言って、くれたのだけど…





手元に残ってるのは、これらの空のケースと
サイズ調整で外したベルトの1部だけ。
…悲しい








戻ることはまずない。
と言われて、帰ってから久しぶりにこの
空のケースたちを出してみたけど
余計に悲しくなったわ。(/´△`\)






訪問買取りで、ミシンを手放した時に
ブランド物の空き箱だけでも買い取ると
言われて、いつまでも空箱持っててもな~
もう売ってしまおうか!と
その時一瞬思ったんだけど…







売らなくて良かった。
中身は無くて、悲しい悔しいだけど
やっぱり思い出…
中身は無いからこそ、もうこれだけだから
取っておく。










いつか、ずっと買ってるロト6が当たって
中身が買えますように…(。-人-)




…違う!ように…じゃないわ、、
願い事はもう叶ってるって、形で書くことだった!
「ロト6が当たってロレックスが買えました!」だ!






(๑•̀ㅂ•́)و !







本当は奇跡的に戻ってくることも願いたい。