今日は大寒だそうで




風が強くて寒かったこと 🥶🥶





今日から数日、1人の日が続く。
長女が珍しく3連勤で、その翌日は友達と
出掛けるって




タイミング的に良い





お茶入れるガラスの容器、割られてから
ずっと無言だし



一緒に住んでるから、何かあっても
"距離を置く”、は難しいから
こんな時は一緒にいる時間を減らす。
…方が良い。





今日、洗濯物を畳んでいたら
干す時気が付かなかったけど




長女のセーター、袖からビリビリ⚡️↓↓↓
買ったばかりなのに


多分、先日荒れてた時に
なんかしたんだろうな




直さないと、と思って
解け目を探していたら、どう編み合わせて
あるのか編み目が上手く捕まえられなくて…
結局、脇から腰の表示マークまで 滝汗





全開 笑い泣き




意外と細いアクリル毛糸2本取りで
縫い合わせてあり、脇から手首までは楽勝チョキ
めっちゃキレイに合わせ編み出来た✨




だけど、手首の所に来て糸が切れて…
細い1本で何度も往復縫い💧ダメだ 滝汗



ゴム編みを縫い合わせるのは苦手💧
ここだけ上手くいかなくて
めっちゃ時間かかった 悲しい





私が縫い合わせてる横で、長女は無言でいて
仕上がると、バツが悪そうに
「ありがとう」 
って、ぼそっと言ってセーター持って
2階へ行った。




ムカついた時、私だってあれこれ投げたり
割ったりしたいっていつも思う。
けど、その後片ずけるのは自分だから…
そんなことしない。




長女が逆ギレして、物に当たってガラス
割って、泣いて片ずけたの私↓↓↓



セーター破いて、直すの私。




逆ギレして物に当たる人の
後始末はいつも私。




長女だけじゃない、次女の時も
父の時もそうだっだ。
継母が当たったのは物じゃなく私。





こうゆうことがあると、
今までに経験した同じようなことを思い出し
こうなるのは私が悪いのかもな、って
いつものごとく、不幸グセの思いもプラス
されます。





明日から数日1人の時間が増える。





少しずつ減らしてこ 泣き笑い