レトロ水槽の修復 | やさしいきんぎょ

やさしいきんぎょ

♬ ネコと金魚のブログ ♬

趣味の金魚とその他生物の記録です

金魚にも飼育者にもやさしい生活を目指します♪♪

2017年保護猫が家族となりました♪♪

Happy New Year花火

{044833EF-F78E-441F-AB34-C7953763A24C:01}

晴天の元旦 2016年
今年も宜しくお願い致します





今年も
金魚金魚
子供達が捕まえてくる身近な生き物と
金魚金魚ブログ
多肉植物や観葉植物達と
金魚金魚
料理や整理整頓と
金魚金魚

頑張っていきたいと思います

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


昨年
レトロな水槽水槽をいただきました


ステンレスの枠がとてもステキでした~
ラブ
アンティーク水槽
?って感じです

わーいっ
爆笑

・・・が

水を張ってみると・・・


あちゃ~

水漏れですっ

でもと~っても素敵だし・・・なんとか使えるようにならないかな・・・キョロキョロ


古い水槽の修復に挑戦してみました
グー

用意したのは

以前から持っていたバスコーク


セメダイン防水シール バスコークN透明 50ml 関東当日便
¥698
楽天

このバスコークは普通のバスコークと区別されていて

    
防カビ剤が入っていない、飼育水槽の製作・補修に使用できるものです


以前にも使用したことがあります
過去記事はコチラプランターをめだか鉢にリメイク



修復初日

マスキングテープを張り
裏面の溝にバスコークを塗っていきます


マスキングテープを外します


5日間ほど乾かします

内側にバスコークを塗っていきます


結構力の要る作業で・・・ムキームムムッ




見かねた主人が手伝ってくれました

ありがとう
照れ



そんな主人の姿を日記メモに書く次男男の子・・・



なんか、めちゃくちゃぬりたくった感がありますが・・・

感謝感謝
爆笑


1週間乾かします

さぁ乾いたのを確認し、水を張ってみます


ガーン・・・ガーン

じわりじわり・・・
えーん


しかし・・・さらに1週間そのままにしておくと・・・



1週間で1cmも水位が減っていない様子びっくりおぉ!



うんうん、いい、いい、これで大丈
外で使おう


ということにしました
照れ

また春
桜になったら・・・
かわいこちゃん金魚をこのレトロ水槽にいれたいと思います



年末から主人の実家に来ています

主人の中学生
男の子の時の作品が出てきました!!

{710E35C0-CA3A-42F3-B77B-9B9D091729A3:01}

※雪マークは写真加工です

ちょっと!!すごい~~びっくりオシャレなデザイン~~ラブ
画伯だったのね!?


ほんとにセンス良くって素敵
!!こちらも
レトロ時計腕時計として飾らせていただきます

実家には眠っているお宝がたくさんかもです





家族の集うお正月鏡餅、楽しくお過ごし下さい

今日もお疲れ様です
羽子板

ランキングに参加しています
応援クリックいただけると嬉しいです♪♪



にほんブログ村