そういえば

ケアマネさんには 言わなかったけれども

ここ2、3日かな

母の食欲がまた、落ちています。




去年の12月から
様々な落ち込み(機能低下)があり


後になってから ふと氣がついた
『食道裂孔ヘルニア』
( 医師の診断は 受けてはいないけれどね )


今日も朝から
いくらも食べてはいないのに

「お腹がいっぱいで入らない」
食事を促す度に、そう答えています。
( 今のところ 水分は採れているから大丈夫 )




もうね

ちょうどよい”距離感”を空けようと、そう

”母なりに”元氣になった母を観ていて

お互いの”心の健康”の為に、想っているんやけど…



その度に引っかかるのは

母本人には
体調が 良いも 悪いも
【記憶には残らない】という事実。


つまり


観えているのに
観えていない振りをすることは、時に
【命の危機】にも繋がる、という事実。
( 自分自身の変化を伝えることが出来ないため )


ある程度、自由にさせてあげたいし
じぶんの為にも、放っておける時間を創りたい
切実に願っているのに
( あ、”願う”って、”外側”向いちょるわ。w )

なかなか変えられない(変わらない)現象。






この日の夕方も

じぶんが言っていたことを
忘れた(否定した)母を相手に

一つひとつ 丁寧に「食べたい物」に関して、
質問をしていた、康子さん。


大きめの声で ゆっくりと確認していく
そんなわたしの声に

母はよく
苛立ちの表情を向け文句を言う
(伯母のレビーと似ている反応)


ここがわたしの苦手ポイント(笑)




この時は、もう
その場をしばらく離れました!笑笑


それしか方法がないのでね
( この方法は、
ダンナちゃんが高次脳機能障害の専門の病院に、
お世話になっていた頃に教わったこと。
ダンナちゃんも
”易怒性”が強く出ていた時があったので。)


レビー小体型認知症のような症状に
ハマっている母には

わたしが 一所懸命になればなるほど、
その苛立ちは増していく一方なのでね。







我が家は わたしが幼かった頃から

家族の誰かが臍を曲げても(笑)

直ぐに仲直り、出来る家庭でした。


今は


ダンナちゃんも 母も 記憶の維持が出来ないから
でもあるけれど、それでも、

すぐに
仲直り(個々が直霊の状態に整い)出来るのは

家族みんなにとって
とても有り難く、大切なコトだと感謝しています。





先日お買い物に出かけた時に、

じぶんだけ

食べちゃいましたっ(∀`*ゞ)テヘッラブラブラブラブ






𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸𓆉𓏸𓈒𓂃𓇼𓆡𓂃 𓈒𓏸