”「めんどくさい」を3語に分けたら止まっていた現実が動き出した!” | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。


鈴木ちほさんからブログフォロー申請していただきました。

さっそく、鈴木ちほさんのブログにおじゃま虫。






鈴木ちほさん



今ここを満たして輝く未来に変える
セラピストさん



でした。






『めんどくさい』を
3語に分けて書いてみて!


・段取りが見えない
・疲れてる
・やる意味がぼやけてる


そうやって一語ずつ取り出すと
体の重さが少しずつ抜けていく。


3つ書けたら、その中で
「今すぐできそうな1つ」だけに〇をつける。


完璧じゃなくていい。
〇をつけた“ひとつ”だけ動かす。

 


クライアントさんの中にも、

「発信しなきゃ…」と毎日つぶやいて
止まっていた方がいました。


3語に分けてみたら、

「言葉が出ない」
「時間がない」
「反応が怖い」
 

そのうち“時間”だけを整えようと
朝10分のルーティンを決めた。


たったそれだけで
自然と文章が出てきた。


やる気じゃなく
順番を見つけただけで動けたんです♪

 


“めんどくさい”は
あなたの中の優しさのサイン。

 
心も体も「ちょっと待って」と
教えてくれてるだけ。

だから、責めなくていい。
まずは「止まってる私」に


ありがとうを伝えてください。

 

そこから、3語に分けて
「本当の理由」を見つける。

 

たったそれだけで
“動ける順番”が見えてくる。

 

動けないな...と思った時は


①付箋を1枚だけ出して。


②『めんどくさい』って書いたら


その下に3つの言葉。


③〇をつけた1つを動かす。

それが、あなたの小さな勝利になるよ!

 


あなたが止まる瞬間を一緒に言葉にして

“動ける感覚”を体の中に取り戻します。






直感を無視してしまった自分を
責める必要はないよ!

大事なのは「なぜ無視したのか?」を知ること。



・嫌われたくなくて断れなかった

・正解を求めすぎて無難にした

・過去の失敗が怖くて止まった


こうやって“理由”に気づくと
 次に同じ場面がきたときに

 「あ、これは私がいつも流されるパターンや」
って分かる。

 

直感は消えてない。
むしろ気づいた瞬間から
もっと大きな声で届く!

 
だからこそ、未来は選び直せるんよ!

 

直感を信じて行動した未来を想像してみて!
 

・余計な引き受けをせず

時間と心に余裕がある

・「これが私の選択」って胸を張れる

・人の目より、自分の感覚を信じて進める

 

そうやって積み重ねた小さな直感の選択が、
やがて「私の人生これでいいんだ」と
思える未来につながる。


だから後悔した自分を責めるんじゃなくて
「次はこうする」って未来に
ベクトルを向けることが大事。
 

直感はあなたを裏切らない。

本音を生きる未来を
ここから選び直していこうね♡