ゼロデイをゼロにするための第一歩は、ただそれにコミットすることです。
少しずつ片付けていくことで、すべてを管理しやすくすることができるからです。
第二のステップは、自分自身であれ他人であれ、説明責任を果たすことです。
ゼロでない日を公表したくない場合でも、進捗状況を記録しておくべきです。「連鎖を断ち切らない」方法と同様、これによって自分の進歩を確認することができ、モチベーションも上がります。
ゼロでない日が何日続いたかを可視化することで、継続への意欲につながる効果も期待できます。メモアプリや目標管理に関するファイル、または手帳に記載しても良いでしょう。
これらは、いずれも「すべてを一度にやり遂げなければならない」という過度なプレッシャーを自分にかけず、たとえ小さな進捗でも喜べるようになるための方法なのです。