エネルギーの無駄使いは今すぐ辞めよう | 好きなことだけで生きられる

好きなことだけで生きられる

「好きなことをしてそのことを発信しつづけると、そこに人とお金が集まります」by立花岳志
■当ブログの目的は2つだけ
●1つ目、習慣化 自分の好きなことを見つける。
●2つ目、出会い 気の合う仲間との出会いの場。

過度の共感は誰のためにもならない。


●「不安」「緊張」「怒り」「落胆」「期待」…さまざまな感情で 胸がいっぱいな我が家の三姉妹。

今までの私は、娘と同じ立ち位置に立って同じように悲しくなったり、(娘以上に)凹んだり…

必要以上に共感(同一視?)していました。

 
でも、そういうのって正直すごく疲れる。

だから私は『娘たちに踏み込みすぎること』&『娘の立ち位置に立つこと』をやめました。

話も聞くし、共感もするし、心配もするけれど、今後この母の立ち位置からは出ないぞ。


そう決めてからなんかちょっと楽。